日本NTK数控刀具 车刀 铣刀
JSF-125-15-RH RTS-M20
JSF-125-18-RH-S RTS-M20
JSF-160-18-RH RTS-M24
JSF-200-24-RH SSP08
JSF-250-30-RH SSP10
■ シリーズ別部品リスト
O18
小径
RD020T20070R03
- - - -
FSI0306A
-5519350
T10トルクス
6300-T10-80
-5969001
RD025T25070R03 FSI0307A
-5490602
RD030T20060R04
RD032T20060R04
RD035T20060R04
RA040T20060R04K
RA06P03NC
-5440987
CS0512T
-5455613
FSI035104A
-5440953
T15トルクス
6300-T15-80
-5969019
RA040T25080R04K CS0510T
-5804273
RA050T20060R05K
RA050T25080R05K
RA050T32080R05K
RA050C22.00R05K C1040A
(5443726) RA063C22.00R06K
RA080A25.40R07K MBC-M12
-5484985
RA100A31.75R09K MBC-M16
-5484993
RA040T20060R04
RA040T25080R04 CS0510T
RA050T20060R05
RA050T25080R05
RA050T32080R05
RA050C22.00R05 C1040A
(5443726) RA063C22.00R06
RA080A25.40R07 MBC-M12
RA100A31.75R09 MBC-M16
RS080A25.40R06K
CS0514A
-5609433
RTS-M12
(5592803) RS080A25.40R07K
RS100A31.75R08K RTS-M16
RS125A38.10R10K RTS-M20
RS080A25.40R06
RS080A25.40R07 (5592803)
RS080C27.00R06
RS100A31.75R08 RTS-M16
(5592829) RS100C32.00R08
RS125A38.10R10 RTS-M20
(5592811) RS125C40.00R10
※赤字の部品はカッタ本体購入時には付属されておりません。
必要な場合は別途ご購入願います。
O19
HSCシリーズ 固定式/調整式
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
測定箇所
面粗さ Rz JIS(.)
加工方法
11 5 10
● 加工面粗さ● 使用領域
被削材:AC4A 使用カッタφ80、6枚刃 回転速度:10,000min―(1 rpm)
テーブル送り:3,000㎜/min 切り込み:2.0㎜ WET
7,000
6,000
5,000
4,000
3,000
2,000
(m/min)
0.1 0.2 0.3
AC4A(Si 8~10%)
d≦3 d≦1
図 面A.R.+6° R.R.+6°
φ 2
φ 3
φ φ φ
※ 本図は、右勝手のカッタ及び、部品を表します。
各部の名称
⑤
⑥
⑦
①スローアウェイチップ
②カートリッジ
③ウェッジ
④スラストパッド
⑤アキシャルセットねじ
⑥カートリッジ固定ねじ
⑦ウェッジ固定ねじ
● 高い信頼性
10年以上の販売実績があるアルミカッタ
● 低抵抗加工
アキシャル.ラジアルレーキ、チップ枚数のバランス
に優れ、低抵抗加工を実現
カッタ径は、φ80 ~φ250までの標準設定
チップは、8種類の形状を標準で在庫
O20
■ HSC専用PCDチップ
形 状コード№ 品 番コーナ角度切刃長(㎜)コーナーR A.R. R.R. ワイパー幅
(㎜) 在庫
12.70 15゜
γε
10゜
5371968 PD1 KH4RE-04B-003
+6°
1.4 ●
5386479 PD1 ZT8490R
角度タイプ5.0 - ●
5308614 PD1 KH4RP-02S
3.0 0.2
5416227 PD1 KH4RP-04S-012 4.0
5309778 PD1 KH4RP-04B
5371976 PD1 KH4RP-04B-002 2.1 ●
5386461 PD1 ZT8489R 5.0 - ●
15゜
5332614 PD1 KH4REW02
さらい刃15.2.0 0.2 0° 5.0 ●
注)切込み量は、切刃長の大2/3以下に抑えてください。 ●:標準在庫品
コード№ 品 番
(品 名) 在庫刃数
寸 法(㎜) 重量
(㎏)
(min-1) 適用チップ参考締付トルク
φ φ φ φ φ φ (N.m)
5203096 63.248Z-2
(1D-HSC-MK08006RJ) .※ 6 80 78.3 52 25.40 22.2 6 9.6 - 50 19.5 11 0.75 20,000
下記参照
5218268 64.113Z-2
(1D-HSC-MK10006RJ) 6
100 98.3 65 31.75 31.0 8 12.8 - 58 27 15
20,000 50
5218169 64.026Z-2
(1D-HSC-MK10008RJ) .※ 8 1.10
5218276 64.116Z-2
(1D-HSC-MK12508RJ) .※ 8
125 123.3 65 38.10 34.5 10 16.0 - 70 56 26
16,000 70
5218284 64.118Z-2
(1D-HSC-MK12510RJ) .※ 10 0.36
5302278 67.688Z-1
(1D-HSC-MK16010RJ) .※ 10
160 158.3 65 50.80 38.0 11 19.0 - 104 70 22.5
2.9
12,500 70
5309810 66.934Z-1
(1D-HSC-MK16012RJ) 12 3.00
5576137 65.750Z-1
(1D-HSC-MK20012RJ) 12
200 198.3 65 47.625 - 14 25.4 101.6 130 - -
4.4
10,000
5309836 65.751Z-1
(1D-HSC-MK20016RJ) 16 4.60
5503891 65.752Z-1
(1D-HSC-MK25016RJ) 16
250 248.3 65 47.625 - 14 25.4 101.6 130 - -
6.9
8,000
5553789 65.753Z-1
(1D-HSC-MK25020RJ) 20 7.10
■10N.m≒1kgf.m .:約2週間
■ 過大な締め付けトルクは、カッタに危険な損傷を与える事が有ります。締め付けトルクが大きすぎると、ねじ、ウェッジ、ヘリサート等を破損
させる事が有ります。
■ HSCボディ
■ HSCボディ部品
(品 名)
スラスト
パッド
セットねじ
固定ねじ
内部給油対応本 数
1D-HSC-MK08006RJ 品番
MKH 1NR 02
品番
MKL 1R 01
AU 32 13R
ST 5R 01B
BS 6R 01
BS 5R 02
5331319 FAS 080 27A 1本
1D-HSC-MK10006RJ 5331327 FAS 100 32A 1本
1D-HSC-MK10008RJ FAS 100 32A 1本
1D-HSC-MK12508RJ 5331293 FAS 125 40A 1本
1D-HSC-MK12510RJ FAS 125 40A 1本
1D-HSC-MK16010RJ 5331285 FAS 160 50A 1本
1D-HSC-MK16012RJ FAS 160 50A 1本
1D-HSC-MK20012RJ T ーハンドル六角レンチ 品番SW 4 ×60 ※取付ねじ
K103788 / M6×20
71. 857E-2 4本(市販品)
1D-HSC-MK20016RJ 71. 857E-2 4本(市販品)
1D-HSC-MK25016RJ 71. 857E-2 4本(市販品)
1D-HSC-MK25020RJ 71. 857E-2 4本(市販品)
4ヶ/ケース
5324058 5331301 5733670 5218219 5218201 5218235
5328323
5615315
O21
■ HSC加工実用例
初回HSC NTK
材 種ZT8076R-E1 PD1
カッタ仕様φ100×8枚刃
切 削 速 度 (m/min) 4,712
回 転 速 度 (min-1) 15,000
一刃当りの送り量 (㎜/t) 0.0583
テーブル送り (㎜/min) 7,000
切 込 み (㎜) 1.5~4.0(湯口)
面 あ ら さ4S
寿 命( 個/コーナ) 6,600 34,000
当初、湯口部の取り代が大きいため刃先にチッピング発生.
刃先強度策を施す事により約5倍の寿命延長を可能にした.
ウォーター
パッセージ加工
●被削材:ADC12相当
●面粗さ規格:12.5S以下 ●平面度:0.08以下
カッタ仕様φ80×5枚刃φ80×6枚刃
切 削 速 度 (m/min) 1,633 2,512
回 転 速 度 (min-1) 6,500 10,000
一刃当りの送り量 (㎜/t) 0.028~0.07 0.032~0.08
テーブル送り (㎜/min) 910~2,275 1,920~4,800
切 込 み (㎜) 0.5
切 削 油外部給油内部給油
面 あ ら さ6.3S 3.8S
平 面 度 (㎜) 0.01以下0.001以下
総サイクルタイム (sec) 86 82
寿 命( 個/コーナ) 約1ヶ月
交換サイクルは共に1回/月であるが、NTK HSCは加工効率が約
2.1倍、実質2倍の寿命延長となった.
カムホルダ加工●被削材:ADC12
●機械:M / C(BT30)
材 種
新規ライン
カッタ仕様φ125×10枚刃
切 削 速 度 (m/min) 1,570
回 転 速 度 (min-1) 4,000
一刃当りの送り量 (㎜/t) 0.07
テーブル送り (㎜/min) 2,800
切 込 み (㎜) 1.0
寿 命( 個/コーナ) 24,000
φ125での一発加工。
A/T部品加工●被削材:ADC12
カッタ仕様φ100×6枚刃φ100×8枚刃
一刃当りの送り量 (㎜/t) 0.05
テーブル送り (㎜/min) 2,400 3,200
切 込 み (㎜) 0.2
寿 命( 個/コーナ) 2,000 10,000
加工後のワーク段差が少なく、大幅な寿命延長につながった。
φ100 φ125
O22
1つのカッタ内に仕上げ用ワイパーチップを組み込む場合は、他の
チップより刃先位置を+0.05㎜程度にセットしてください
.HSC用チップの組み合わせ方法
. 第1回研磨では、前切刃側、横切刃側とも0.2㎜追い込み1回目
のマークが付きます
. 第2回研磨では、更に0.2㎜(新品からは0.4㎜)追い込み2回目の
マークが付きます
. 再研磨チップのセッティングは、同一マーク品のみ(1回目品の
み、もしくは、2回目品のみ)でセットしてください
. ロー付強度、逃げ面干渉等の問題を防ぐため、総再研磨量は前、
横切刃共0.4㎜を越えないようにしてください
. 再研磨を行う場合は、安全のためNTKにご相談ください
注) 再研磨チップ使用時は、カッタ径の減少、アキシャル方向の寸法補正に
注意してください
.HSC専用チップの再研磨について
1回目再研品2回目再研品
アーバ
BT30タイプ
※内部給油対応
NC5タイプ
コード№ 品 番在庫φ (㎜) (㎜) (㎜) φ (㎜) (㎜) 重量(㎏)
5649199 BT30-FMNC22-32 ● 22 32 18 46 10.4 0.6
5612502 BT30-FMNA25.4-40 ● 25.4 40 22 50 9.5 0.7
5612510 BT30-FMNA31.75-39 ● 31.75 39 30 60 12.7 0.8
5649207 NC5-46-FMNC22-32F ● 22 32 18 46 10.4 0.6
5612528 NC5-46-FMNA25.4-40F ● 25.4 40 22 50 9.5 0.7
5612536 NC5-46-FMNA31.75-39F ● 31.75 39 30 60 12.7 0.8
BT30タイプのプルスタッドボルトは、加工機に適したものをお使いください。 ●:標準在庫品
NC5タイプのプルスタッドボルトは、ファナック用が標準添付されます。
クランプボルトは別売りとなります。詳細は、O18 ~ 19ご参照願います。
O23
O28
O30
88°
88° A.R. 5°
R.R. 4° , 7° , 10°
鋳鉄部品、耐熱合金部品加工用カッタ
HCC 高速セラミックフライスカッタ
超低抵抗セラミックカッタ
高速セラミックフライスカッタHCCは、セラミック材種を使用した際の特性に合わせてカッタを設計してありますので
高速加工でセラミック材種の実力がフルに発揮できます。加工時間を短縮し、精度を安定させることが可能です。
JXTM、JFDX、JSDW、JQTE/JQTS、JRの計5シリーズを揃えました。
■ JFDXシリーズ
. SNGN1204チップの8コーナ仕様により優れ
た経済性を実現!
. ブレーカ付及びワイパー付チップにて
低抵抗加工及び面粗さを向上!
■ 風破カッタ
. 鋳鉄の低抵抗加工!
. セラミックの可能性を大限に引き出し
v c1,000m/min を超える超高速加工の実現!
A.R.–6°
R.R.–10°
O26
■ JSDWシリーズ
. SDCWチップにより切削抵抗を大幅に軽減!
.サーメットの選択も可能!
A.R.+12°
R.R.0°
O24
O31
■ JXTMシリーズ
.多刃設計.高切込みにより高能率加工が可能!
. 特殊ブレーカチップで切削抵抗を大幅に軽減!
88° A.R.–4°
■ JQTE/JQTSシリーズ
.肩削り加工が可能なフライスカッタ!
.φ20 ~φ63までラインアップ!
■ JRシリーズ
. 重切削に適な丸駒チップ専用カッタ!
O32
O25
風破カッタ
~より速く、より軽やかに~
切削抵抗大幅減により、機械負荷を制御!
切削抵抗(N)
主分力背分力送分力
■「低抵抗型」
■「従来品」
■ 他社品
高送り可能なノーズR仕様と切れ味に優れたC面取り仕様の
2種類をレパートリー
独自形状の6コーカッタ径はφ63~φ160までレパートリー ナ仕様により、高いコストパフォーマンスを実現
鋳鉄の黒皮切削加工に適!
更にブレーカ付きで切れ味抜群!
低抵抗仕様のカッタとチップにより、コバ欠けを抑制!
切込み量も大5.5㎜まで対応!
複数パス→1パスで加工時間の削減、寿命延長の実現!
剛性の低い機械でも使用可能!
【コーナR】【C面取り】
. 鋳鉄の低抵抗加工
=800m/min =0.10㎜/t =3.0㎜ =80.0㎜
. セラミックの可能性を大限に引き出し v c=1,000m/min を超える超高速加工の実現
φD 1
φD 2
リード角 φc
A. R. +5°
R. R. +4°, +7°, +10°
θ コード№ 品 番在庫刃数
寸 法(㎜) 重量
掬い角(°)
インロー規格
φD1 φD2 H a※1 a※2 φd1 W φd2 φc g A.R. R.R.
5974084 JWNXM063C2200R06-A ● 6 63 63
5.5 4.5
22 10.4 60 18 15.5 0.9
+4 FMC
5974092 JWNXM080A2540R08-A ● 8 80 80 25.4 9.5 36 15 1.1 +7
5972724 JWNXM100A3175R10-A ● 10 100 100 31.75 12.7 80 50 18 1.8 FMA
5974100 JWNXM125A3810R12-A ● 12 125 125 58 38.1 15.9 55 23 3 +10
5974118 JWNXM160A5080R16-A ● 16 160 160 60 50.8 19.0 100 72 22 4.9
■ JWNXMボディ
形 状寸 法(㎜) 品 番C 又は材 種
φ4.7
WNX44-C10T01020 C1.0
SX6 ●
SP9 ●
R1.2
WNX44-R12T01020 R1.2
●:新標準在庫品
材種被削材切削速度 (m/min ) 送り (㎜/t) 切込み
K 400 500 600 700 800 900 1000 1100 1200 1300 1400 0.05 0.1 0.15 0.2 0.25 0.3 (㎜)
SX6 普通鋳鉄
~ 5.5
SP9 ダクタイル鋳鉄
トランスミッションケース ●被削材:FC230
ホ ル ダ他社カッタJWNXM125A3810R12
チ ッ プ他社セラミックチップSX6
WNX44-R12T01020
切 削 速 度 (m/min ) 500
一刃当りの送り量 (㎜/t) 0.13
切 込 み (㎜) 1 現行品では摩耗進行に伴って切削抵抗が大きくなり、ワークのクランプ
がズレてしまう為、60台加工で工具交換されていた。新HCCである「新
低抵抗カッタ」は、切削抵抗が低い為摩耗進行によるクランプズレは観ら
れず、現行に対して2倍寿命を達成した。
切 削 油DRY
寿 命 (個/コーナ) 60 120
※1 チップ 「WNX44-C10T01020」装着時の寸法となります
※2 チップ 「WNX44-R12T01020」装着時の寸法となります
FSI 26-4.0×12-LH 5861935
販売個数 10ヶ/ケース
LLR-T15 5701909
販売個数 5ヶ/ケース
O27
φD1 φD2 H a φd W φd2 φc g (㎏)
5727458 JFDX063-45-06R ● 6 63 72 50 8 22 10.4 58 18 10.5 0.93
5727441 JFDX080-45-08R ● 8 80 95 50 8 25.4 9.5 62 36 10.5 1.21
5727433 JFDX100-45-10R ● 10 100 120 50 8 31.75 12.7 62 45 8.5 1.66
5727425 JFDX125-45-12R ● 12 125 146 58 8 38.1 15.9 83 55 13.5 2.80
5729884 JFDX063-75-06R ● 6 63 70 50 12 22 10.4 58 18 18.5 0.79
5909767 JFDX063-75-06RB ● 6 63 70 50 12 22 10.4 58 18 18.5 0.97
5729892 JFDX080-75-08R ● 8 80 87 50 12 25.4 9.5 62 36 15.5 1.06
5909775 JFDX080-75-08RB ● 8 80 87 50 12 25.4 9.5 62 36 15.5 1.36
5729900 JFDX100-75-10R ● 10 100 107 50 12 31.75 12.7 62 45 16.5 1.39
5909791 JFDX100-75-10RB ● 10 100 107 50 12 31.75 12.7 62 45 16.5 1.83
5729918 JFDX125-75-12R ● 12 125 132 58 12 38.1 15.9 83 55 21.5 2.56
5909809 JFDX125-75-12RB ● 12 125 132 58 12 38.1 15.9 83 55 21.5 3.34
5766894 JFDX160-75-16R 16 160 166 60 12 50.8 19 100 72 20.5 4.1
5909817 JFDX160-75-16RB ● 16 160 166 60 12 50.8 19 100 72 20.5 5.47
5729926 JFDX063-88-06R ● 6 63 64 50 12 22 10.4 58 18 13 0.79
5729934 JFDX080-88-08R ● 8 80 81 50 12 25.4 9.5 62 36 13.5 1.03
5729942 JFDX100-88-10R ● 10 100 101 50 12 31.75 12.7 62 45 16.5 1.38
5729959 JFDX125-88-12R ● 12 125 126 58 12 38.1 15.9 83 55 21.5 2.61
5766498 JFDX160-88-16R 16 160 156 60 12 50.8 19 100 72 20.5 4.1
※「RB」タイプは1ヶ所のみ刃先高さ調整式ポケットになっています。
12.5 6.3
クランプクランプねじシムシートシム用ねじレンチ
HLW175
5768536
WS0616-T15
5779483
5060827
M3×8
5225453
T-15A
5757588
調整用ウェッジダブルスクリューレンチ
HLW177
5795638
WS0816-T25
5798004
LLR-T25
5662143
T15 T15
T25
⑤ ⑥
② ③ ④
φc
「RB」タイプのみ
JFDXシリーズ
■ JFDXボディ
θ : 45° .75° .88°
●「RB」タイプ
■ θ=75°「RB」タイプ用先行刃ワイパーチップ
※外周加工も可能な底刃ワイパーチップです。刃先高さ調整式ポケットに使用ください。
また、セラミック先行刃チップと同一のノーズRを選定頂ければ高能率加工が可能となります。
FDX1204-75-51R FDX1204-75-52R 材 種
1.24
13.8
R250
-7
R1.6
B30 ★
■ セラミックワイパーチップ ※セラミックワイパーチップは全刃同じものを使用下さい。
SNGN 1204 ANTW SNGN 1204 ENT01025 SNEN 1204 ZNT01025 材 種
R0.5
1.63
12.7 4.76
●:標準在庫品
形 状寸 法品 番材 種
12.7 R1.2 4.76
2.137
標準品
SNGN 120412 T02020 SP9 ●
SNGF 120412 TRC-C SP9 ●
K 400 500 600 700 800 900 1000 1100 0.05 0.1 0.15 0.2 0.25 0.3 (㎜)
~ 6
θ=75° 用
汎用型(R1.2)
θ=45° 用θ=75° 用θ=88° 用
■ CBNワイパーチップ ※1枚もしくは2枚使用下さい。
FDX 1204-45-50R FDX 1204-75-50R FDX 1204-88-50R 材 種
12.2 4.76
2.217
-4.8
-4.5
12.2
6.15
0.261
B30 ●
B52 ●
θ=45° 用 θ=75° 用 θ=88° 用
刃先強化型(R1.6)
-2
0.138
K.P 100 200 300 400 500 600 700 800 1000 1200 1400 0.05 0.1 0.15 0.2 0.25 0.3 (㎜)
(㎜) SP9
DM4 鋼~ 4
■ CBNワイパーチップ
SDW1204-45-50R SDW1204-75-50R 材 種
2.381
-4.9
1.329
JSDWシリーズ
θ コード№ 品 番在庫刃数寸 法(㎜) 重量
φD1 φD2 H a φd W φd2 φc g (㎏)
5729967 JSDW080-45-06R ● 6 80 95.0 50 6.6 25.4 9.5 62 36 18 1.10
5729975 JSDW100-45-07R ● 7 100 120.4 50 6.6 31.75 12.7 58 45 16 1.39
5729983 JSDW125-45-08R ● 8 125 145.8 58 6.6 38.1 15.9 79 55 21 2.55
5729991 JSDW063-75-04R ● 4 63 70.6 50 9.1 22 10.4 58 18 14 0.82
5730007 JSDW080-75-05R ● 5 80 83.3 50 9.1 25.4 9.5 62 36 15.5 1.04
5730015 JSDW100-75-06R ● 6 100 108.7 50 9.1 31.75 12.7 58 45 16.5 1.33
5730106 JSDW125-75-07R ● 7 125 134.1 58 9.1 38.1 15.9 79 55 21.5 2.54
5784152 JSDW160-75-10R 10 160 165 68 9.1 50.8 19 100 72 28.5 4.0
クランプねじレンチ
FSI21-5.0*12.45
5768064
T-20
5286984
A.R.12°
T20
θ : 45° .75°
■ JSDWボディ
θ=45°用θ=75°用
図-1 図-2 θ=45° 用ワイパー図-3 θ=75° 用ワイパー
IC R
75° D
形 状品 番寸 法(㎜) SX6 SP9 C7X
(サーメット)
IC T R D m(θ=45°) m(θ=75°) (微粒子超硬)
図-1 SDCW120408T01020 12.7 4.76 0.8 5.5 2.301 1.249 ● ●
SDCW120408TNCE-Z 12.7 4.76 0.8 5.5 2.301 1.249 ●
図-2 SDCW1204AET01020 12.7 4.76 ― 5.5 1.430 ● ●
SDCW43AETNCEE02 12.7 4.76 ― 5.5 1.430 ● ●
図-3 SDCW1204EETR 12.7 4.76 ― 5.5 0.921 0.921 ● ● ● ●
JXTMシリーズ
d 2
5729652 JXTM080-88-10R ● 10 80 83 50 14 25.4 9.5 58 36 14 1.1
5729660 JXTM100-88-13R ● 13 100 103 50 14 31.75 12.7 77 50 17 1.8
5729678 JXTM125-88-16R ● 16 125 128 58 14 38.1 15.9 77 55 22 3.1
LRIS-4*12
5684105
ドライバ(別売り)
差し替えビットマグネット付きハンドルハンドルと差し替えビット
5485214
5485172
XX2815-04-25S
5485255
~ 8
A.R.–4°
形 状寸 法品 番R 材 種
6.35 R
4.1
150°
LNX 324-08T01020 0.8 SX6 ●
LNX 324-12T01020 1.2 SX6 ●
LNX 324-16T01020 1.6 SX6 ●
■ JXTMボディ
θ : 88°
d 2 φd
JQTSシリーズ(シェルタイプ)
FSI22-4.0*11
5768163
φD H L2 a φd W φd2 φc g (㎏) A.R. R.R.
5730155 JQTS040-90-4R ● 4 40 40 18 14 16 8.4 35 14 4.2 0.2 +6° -13°
5730189 JQTS050-90-5R ● 5 50 40 22 14 22 10.4 45 18 10.7 0.32 +6° -13°
5730197 JQTS063-90-6R ● 6 63 50 22 14 22 10.4 58 18 14.5 1.40 +6° -12°
5765573 JQTS080-90-8R ● 8 80 50 25 14 25.4 9.5 58 36 17 1.9 +6° -12°
JQTEシリーズ(シャンクタイプ)
φ20,25用:FSI23-4.0*7 5768171
φ32,40用:FSI22-4.0*11 5768163
φD φd
リード角 L 2
θ コード№ 品 番 在庫 刃数 φD 寸L L 法(㎜) 重量(㎏) A.R. R.R. 2 a φd
5730114 JQTE020-90-1R ● 1 20 100 30 14 20 0.22 +3° -8°
5730122 JQTE025-90-2R ● 2 25 100 30 14 25 0.32 +6° -13°
5730130 JQTE032-90-3R ● 3 32 120 35 14 32 0.53 +6° -13°
5730148 JQTE040-90-4R ● 4 40 120 37 14 32 0.64 +6° -13°
■ JQTSボディ
θ : 90°
■ JQTEボディ
形 状寸 法品 番R m 材 種
16.46
φ4.4
φ6
APCW 160408 T01020 0.8 7.314 SX6 ●
APCW 160412 T01020 1.2 7.278 SX6 ●
APCW 160420 T01020 2.0 7.205 SX6 ●
2.6 R0.8
― 7.163 SX6 ●
APCW 1604 PDTR SP9 ●
寸 法品 番材 種
C1.0+R0.4
(3.2) 4.76
7.374
16.579
APCW 1604 PDSRCE B30 ●
O33
φD 3
JR シリーズ
■ シェルタイプ(ポジチップ用)ボディ
コード№ カッタ品番在庫刃数φD1 φD3
寸法(㎜) シム
シート
シム用
ねじ押え金クランプ
チップA.R. R.R. 重量
H φD2 W L1 L2 (㎏)
5719935 JRPMW050S220R04 ● 4 50 37.3 50 22 10.4 20 6.3 ARP42A
5660659
AMS-
5T
5060132
AOB-
5S-T25
5660667
RPGN
1204
+5° +5° 0.35
5726096 JRPMW063S220R04 ● 4 63 50.3 50 22 10.4 20 6.3 +5° +5° 0.55
5719943 JRPMW080S254R05 ● 5 80 67.3 50 25.4 9.5 25 6.0 +5° +2° 30' 0.87
A.R.+5°
R.R.-2° 30' ~-5°
JRPMW
■ シェルタイプ(ネガチップ用)ボディ
寸法(㎜)
押え金クランプねじ適用チップ重量
5719950 JRNMW050S220R03 ● 3 50 37.3
22 10.4 20 6.3
AMS-6T
5060116
6S-T30
5660683
RNGN
1207
0.42
5719968 JRNMW063S220R04 ● 4 63 50.3 0.55
5719976 JRNMW080S254R05 ● 5 80 67.3 25.4 9.5 25 6.0 0.85
A.R.–5°
JRNMW
S 400 600 800 1000 1200 1400 0.05 0.08 0.10 0.12 0.15
SX7/SX3/SX9
耐熱合金~ 4
WA1/WA5
■ エンドミルタイプ(ポジチップ用)ボディ
コード№ カッタ品番在庫刃数φD1 φD2 φD3 H L 押え金クランプねじ適用チップ重量
5720719 JRPMW032E250R03 ●
32 25 19.3
120 40
AMS-5T
AOB-5S-T25
RPGN1204
5719919 JRPMW032E320R03 ● 32 32 19.3 0.60
5719927 JRPMW040E320R03 ● 40 32 27.3 0.72
R.R.-7° 30'
NTK品番内接円
厚さ
材 種
メートル系品番刃先処理SX7 SX3 SX9 WA1 WA5
RNGN 120700
E002※
12.7 7.94 ―
E004 ● ●
T00520 ● ●
T00525 ● ●
T00820 ● ●
T01020 ●
RPGN 120400
E004
12.7 4.76 ―
EX0004※ ●
T00520 ●
T00525 ●
T00820 ●
T01020 ● ●
※E002.EX0004:丸ホーニング ●:標準在庫品 ●:新標準在庫品
ブロック加工 ●被削材:SKD材(HRC63)
ホ ル ダ他社超硬エンドミル
(φ16×4枚刃) JRPMW080S254R05
チ ッ プーHC4
RPGN120400Z02025
切 削 速 度 (m/min) 70 80
回 転 速 度 (min-1) 1400 318
一刃当りの送り量 (㎜/t) 0.16 0.3
送 り 速 度 (㎜/min) 896 477
切 込 み (㎜) 1.5 0.3
切 削 幅 (㎜) 0.32 24.0
加 工 時 間 (min) 232.9 43.6
現行超硬エンドミルに対し、HCCを使用することで、サイクルタイムを大幅に短縮(約
1/5)することができた。
チップの刃先処理を大きくすることで、欠損することなく、安定加工可能である。
ミッションケース加工 ●被削材:FCA250
ホ ル ダ他社カッタ
(φ100×6枚刃) JFDX100-88-10R
チ ッ プ他社超硬チップ
(三角ポジ)
SNGN1204012T02020
切 削 速 度 (m/min) 200 1000
回 転 速 度 (min-1) 637 3185
一刃当りの送り量 (㎜/t) 0.17 0.05
送 り 速 度 (㎜/min) 650 1593
切 込 み (㎜) 0.5
切 削 油残WET
寿 命 (個/コーナ) 35 110
加 工 時 間 (min) 1.9 0.8
現行の超硬チップと比べて、HCCにて高速加工を行うことで、大幅なサイクル
タイムの短縮が実現。また約3倍の寿命延長が可能となった。
ミッションケースカバー加工 ●被削材:FC250
切 削 速 度 (m/min) 120 600
回 転 速 度 (min-1) 382 1910
一刃当りの送り量 (㎜/t) 0.1 0.05
送 り 速 度 (㎜/min) 229 955
切 込 み (㎜) 3
加 工 時 間 (min) 5.4 1.3
タイム短縮が実現。
テストピース加工 ●被削材:インコネル718
ホ ル ダーJQTE025-90-2R
チ ッ プーSX9
APCW160420E004
切 削 速 度 (m/min) ー800
回 転 速 度 (min-1) ー10191
一刃当りの送り量 (㎜/t) ー0.08
送 り 速 度 (㎜/min) ー1630
切 込 み (㎜) ー1×30PASS
切 削 油ーDRY
寿 命 (個/コーナ) ーー
加 工 時 間 (sec) ー65
加工後のワーク写真
超硬使用比で、HCCにて高速加工を行うことで、大幅に加工時間短縮が実現。
(超硬使用時の推定加工時間〈=30m/min =0.2㎜/t =2.0㎜刃数同じと仮定〉
約6分/箇所
ユニット加工 ●被削材:FC270
(φ125×8枚刃) JFDX125-45-12R
(四角ポジ)
切 削 速 度 (m/min) 137 800
回 転 速 度 (min-1) 350 2038
一刃当りの送り量 (㎜/t) 0.20 0.057
送 り 速 度 (㎜/min) 560 1400
切 込 み (㎜) 1.5
×3PASS
切 削 油WET DRY
寿 命 (個/コーナ) 264 360
加 工 時 間 (min) 0.40 0.15
φ15
φ125
タイムの短縮が実現。
( 1Pass加工 0.40min→0.15min)また約1.4倍の寿命延長が可能となり、ネガチップ
仕様の為、コーナ数が増えたことにより、トータルコストダウンとなる。
シリンダーブロック加工 ●被削材:FC250
(φ125×12枚刃) JFDX125-45-12R
チ ッ プ他社ソリッドCBN SX6
SNGN120412T02020
切 削 速 度 (m/min) 703
回 転 速 度 (min-1) 1400
送 り 速 度 (㎜/min) 2464
切 込 み (㎜) 2+2+1
(3回取り)
寿 命 (個/コーナ) 50 60
現行他社品に対し、HCC+セラミック材種SX6のコンビネーションにより、1.2倍の
寿命延長が可能となり、CBN→セラミック材種に変更することで、大幅なコストダ
ウンが可能となった。
【マシニングセンタ】
φ100 φ100
O36
JFDXシリーズJSDWシリーズJXTMシリーズ
JFDXφ63 - 6枚刃
刃当り送り(㎜/t)
0.1 0.2 0.3 0.4
1 4 6 7 9
2 7 11 14 17
3 11 16 22 26
4 14 22 29 35
JSDWφ63 - 4枚刃
1 3 4 6 7
2 6 9 12 14
3 9 13 18 22
4 12 18 24 29
JXTMφ80 - 10枚刃
5 36 55 76 93
6 43 66 91 111
7 50 76 106 130
8 57 87 121 148
JXTMφ100 - 13枚刃
5 61 93 130 159
6 73 112 156 190
7 85 131 182 222
8 97 149 208 254
JXTMφ125 - 16枚刃
5 93 143 198 242
6 111 171 238 291
7 130 200 277 339
8 148 228 317 387
JFDXφ80 - 8枚刃
1 6 9 12 14
2 12 18 24 29
3 18 27 35 43
4 23 36 47 57
JSDWφ80 - 6枚刃
1 5 8 11 13
2 11 16 22 26
3 16 24 33 39
4 21 32 43 52
JFDXφ100-10枚刃
1 9 13 18 21
2 17 27 35 42
3 26 40 53 64
4 35 54 70 85
JSDWφ100 - 7枚刃
1 7 10 14 17
2 14 20 27 33
3 20 31 41 50
4 27 41 55 66
JFDXφ125 - 12枚刃
1 12 19 25 30
2 24 37 49 59
3 36 56 73 89
4 48 74 98 118
JSDWφ125 - 8枚刃
1 8 13 17 20
2 17 25 34 41
3 25 38 51 61
4 33 50 68 82
JFDXφ160 - 16枚刃
1 21 32 42 50
2 41 63 83 100
3 62 95 125 151
4 82 127 166 201
JSDWφ160 - 10枚刃
1 12 18 24 29
2 24 36 49 59
3 36 54 73 88
4 48 72 97 117
所要機械動力 ~早見表~
① 普通鋳鉄を切削速度=800m/min、切削幅=カッタ径【100%】で加工した場合を想定しております。
② 切削幅あるいは切込量を50%にすると、所要機械動力は約50%になります。(正比例関係)
③ 刃数を1/2にすると、所要機械動力は約60%になります。
④ 22kW以上の加工機を推奨します。
■ 活用ポイント
※上記の表はあくまでも目安として表示しておりますので、ご了承の上、ご活用ください。
単位:kW
所要機械動力(kW)=○○%×○○kW
■ 計算方法 ※普通鋳鉄を切削速度 =800m/minで加工した場合を想定
〈計算例〉
使用カッタ:JFDXφ100-10枚刃 切削幅 =30㎜→カッタ径の30%
切削条件: =800m/min =0.2㎜/t =3.0㎜→下表の値=40kW
qaaz
q a a z
所要機械動力(kW)=30%×40kW=12kW
切削幅 =カッタ径..% 下表の値..kW
O37
NTKマシニングセンタ用フライスカッタ 対応アーバ規格表
■ アルミ部品加工用カッタ
■ 鋳鉄部品、耐熱合金部品加工用カッタ
SFC, HPC, ALWC, HSC
風破カッタ、HCC
…シャンクタイプのボディです。
工 具装着可能規格
インロー規格種類インロー径
φ50 φ32把握径スリーブシャンク径φ32
φ63 FMC φ22.0
φ80 FMA φ25.4
φ100 FMA φ31.75
φ125 FMA φ38.1
φ125 FMA φ31.75
φ160 FMA φ50.8
φ200 FMA φ47.625
φ250 FMA φ47.625
φ50 FMC φ22.0
φ80 FMC φ27.0
φ100 FMC φ32.0
φ125 FMC φ40.0
JWNXM
JFDX
JSDW
JXTM
JQTS
φ40 SMA-16, SM1-16 φ16.0
JQTE
φ20 φ20把握径スリーブシャンク径φ20
φ25 φ25把握径スリーブシャンク径φ25
φ32 φ32把握径スリーブシャンク径φ32
φ40 φ32把握径スリーブシャンク径φ32
φ32 φ25把握径スリーブシャンク径φ25
O38
NTKカッタシリーズを安全にご使用いただくために以下の注意事項を必ず守ってご使用ください。
NTKカッタシリーズ全般
■ カッタボディを誤ってぶつけた場合は、必ず破棄してください。そのままご使用になりますと、回
転中に破壊する恐れがあります。
■ カッタ及び部品が、強度不足等により回転中破壊、飛散しないため下記事項を守ってご使用ください。
.カッタ部品(ねじ、ウェッジ、カートリッジなど)は必ずメーカ純正部品をご使用ください。
純正部品であれば、スラストパッド以外(HSCの場合)、部品を交換した場合でもカッタの再バランスの必要は
ありません。(但し、純正部品でも品番混入での使用は危険ですので、お止めください。)
.HPC、HCC、シリーズは鋼ボディの為、刃数を減らしてもバランスが崩れにくく、加工可能ですが、
チップ未装着箇所は、必ずカッタ部品(ねじ、ウェッジ、カートリッジなど)を外して、ご使用ください。
.カッタボディ、部品は、定期検査の上、変形、摩耗を起こしている場合は、必ず交換してください。
. 適切な切削条件でご使用ください。特にアルミカッタシリーズは1刃当りの送り量 f z=0.3㎜/t以下、使用回転
速度は、カッタボディ及びカタログに表示してある高回転速度以下でご使用ください。
■ 使用機械は、万が一のカッタ.チップの飛散に対し、十分な安全カバーのあるものをご使用ください。
■使用中、振動、異常音等がある場合は、必ず対策と安全を確認してください。
■チャック、治具等は、切削に対し十分強度のあるものをご使用ください。
アルミ部品加工用カッタシリーズ
■ HPCシリーズ以外のカッタをアーバに取付けるクランプボルトの締め付けトルクはカタログの表に
記載の“アーバ取付トルク数値”をご参照ください。
. 過大な締め付けトルクは、カッタに危険な損傷を与える事が有ります。締め付けトルクが大きすぎると、
ねじ、ウェッジ、ヘリサート等を破損させる事が有ります。
.10N.m ≒.kgf.m
■ダイナミックバランスを崩さないために、下記注意事項を必ず守ってください。
.カッタボディ外周側にあるねじ穴、ロックタイト、ビスは絶対に触れないでください。
.カッタボディに取付けるチップは、メーカ純正をご使用ください。
.部品、チップの取付忘れや歯抜けのセットは、アンバランスとなり危険です。
.HSCのワイパーチップは大2個まで対称な位置に取付けてご使用ください。
.アーバ及びホルダは釣り合い等級G2.5以内に調整されたものをご使用ください。
.許容回転速度については、アーバメーカの高回転速度を確認し、ご使用ください。
■ チップを取付ける場合は、必ずO15“チッププリセットとPCDチッピング防止対策について”、および、
O23の“チップ再研磨について”に従ってください。
.特に、適正締め付けトルクの採用、カッタボディの応力集中防止は重要です。
■被削材は、アルミ合金等の非鉄金属とし、鋼、鋳鉄等は加工できません。
.クーラントの圧力は、推奨圧力(2MPa)でご使用ください。
.チップは、再ロー付けをして使用しないでください。
危 険
警 告
O39
カッタP 技術資料Q 索 引O40
技 術 資 料
.高硬度材加工技術資料 ......... P2
.セラミックによる耐熱合金加工技術資料 . P4
.工具の名称 .............. P14
.計算式.トラブルシューティング.事例と対策 .. P18
.鋼のブリネル硬さに対する近似的換算値 .. P30
.切削記号.SI単位換算表 ......... P31
.表面粗さJIS規格の変遷 ......... P32
.コーナR別切刃位置寸法表 ........ P34
.各社材種対照表 ............ P36
.金属材料記号対照表 .......... P38
.形状と位置の精度普通許容差 ...... P40
.豆知識 ................ P41
.自動旋盤リスト ............ P44
P1
コーナーR 切込み量(㎜) 送り(㎜ /rev)
R0.4 0.15 0.05 ~ 0.08
R0.8 0.3 0.08 ~ 0.10
R1.2 0.4 0.10 ~ 0.13
R1.6 0.5 0.13 ~ 0.16
R6.35 2.0 0.16 ~ 0.25
■ 高硬度材加工におけるNTK工具選定目安
高硬度材加工
■ 工具材質選定■ 推奨切削速度
【硬度別推奨切削速度(連続切削)】
■ ワイパーの効果
CNGA120412WL v c=100m/min f =0.1㎜/rev a p=0.5㎜
■ 推奨切込み量と送り量
【コーナーRサイズ毎の推奨切込み量と送り】
■ セラミックの優位性■ 切屑処理
セラミック工具“ZC7”に“AGブレーカ”
を付加する事で、切屑処理問題による加工面
不良や機械停止が改善され長時間稼働が可能
となります。
被削材:SCM415 浸炭焼入 HRC50
使用チップ:ZC7 CNGA(G)120408
v c=150m/min f =0.2㎜/rev a p=0.2㎜
連続 弱断続 中断続 強断続
45 55
硬度 HRC
セラミック CBN
50 60 65 70
対CBN比
良い
CBN との比較で
HC4.ZC7 が
優位な範囲
CBN 比性能で優位
硬度(HRC)
硬い軟らかい
60 50 40 30
10 30
時間(分)
面粗度Ra(μm)
20 40
ワイパー無
WLワイパー
ブレーカ無AGブレーカ
P2
トラブル事例と対策 ~セラミックの高硬度材加工~
事 例要 因対 策
チ ッ プ
逃げ面摩耗
●切削速度が高すぎる
●送りが低すぎる
●チップ形状が不適当
●切削速度を下げる
●送りを上げる
●チップノーズRを大きくする
クレータ摩耗●切削条件の不適当
●チップ形状の不適当
●刃先処理角度を小さくする
フレーキング●チップ形状の不適当
●切削条件の不適当
●刃先処理を小さくする
●丸ホーニングを無くす
●送りを下げる
●切削速度を上げる
欠損
●刃先処理の不適当
●切削油の使用
●刃先処理を大きくする
●丸ホーニングを付与する
●WETからDRY加工に変更する
ワ ー ク
ビビリ
●切削抵抗が高い
●ワーク.工具剛性不足
●切削速度が低い
●チップの逃げ角を大きくする
●工具突出し量を短くする
仕上加工面
●送りが高い
●刃先コーナRが小さい
●チップの摩耗
●刃先コーナRを大きくする
●ワイパーチップを使用する
P3
. インコネル 625
. インコネル 718
. インコネル 718plus
. Rene 材各種
. ハステロイ
. ワスパロイ
. 黒皮除去~
P4
RCGX120700, =240m/min, =0.15mm/rev, =1.0mm, Wet
RPGX120700, =240m/min, =0.15mm/rev, =1.0mm, Wet
P5
耐熱合金加工における セラミックチップ活用ポイント
1)強度に優れたチップ形状の選択
できる限り、刃先強度の高いチップをお選びください。
2)強度に優れたコーナRの選択
チップのコーナRが大きい程、チップの刃先の強度は高くなり、寿命も長くなります。
但し、コーナRが大きくなると、切削抵抗も高くなる事にはご注意ください。
一般的な耐熱合金の加工では、粗加工に RNGN1207 チップが使われ、
仕上げ加工に CNGN1204 チップが使われます。
3)オーバーハング量の小化
オーバーハング量が長すぎると、ビビリやチップ
の欠損が発生します。
5)ドゥエルの禁止
送りゼロの状態でチップがワークと接触していると、著しく摩耗が進行するのでご注意ください。
6)切削油
.旋削加工:WET加工推奨
※強断続加工時、DRY加工の方が有効な場合があります。
.フライス加工:DRY加工
7)刃先処理
耐熱合金の加工においては、シャープな刃先処理が必要とされますが、セラミックチップの場合は、
微小な角度チャンファーや丸ホーニングの方が、耐摩耗性、特に耐境界摩耗性に優れます。
4)チップ欠損対策
加工を始める前に、ワークのコーナには面取り加工
を施してください。鋭角なワークのコーナをそのま
ま加工すると、チップがチッピングしたり、欠損し
たりしますので、ご注意ください。
刃先強度アップ
Better!
P6
ニッケルベース耐熱合金の旋削加工に適した切削条件
500
0 0.1 0.2 0.3 0.4 0.5 0.6 0.7
送 り(㎜/rev)
RNGN 1207
硬度 HRC
切込み (㎜)
推奨領域
.サイアロン系セラミック(SX7/SX3/SX9/SX5)
切削速度(m/min) 送 り(㎜/rev)
.ウィスカ系セラミック(WA1/WA5)
BIDEMICS(JX1/JX3/JP2)
サイアロン系セラミックは、切削速度を上げると耐摩耗性が低下しますが、送りを
上げると耐摩耗性がアップします。
ウィスカ系セラミック、BIDEMICSは送りを上げると欠損しやすくなりますが、
切削速度を上げると、耐摩耗性がアップします
P7
耐熱合金の加工では、“境界摩耗”が進行して欠損に至る場合が多々見受けられます。
ここでは、境界摩耗を減らして、刃具寿命を長くする方法をいくつかご紹介します。
耐熱合金の加工においては、リード角が大きいほど、摩耗が
小さくなる傾向があります。また、リード角が大きいほど、
切削抵抗がチップの広範囲に分散されますので、境界摩耗が
低減されるのと同時に、刃具寿命とワーク面粗さも改善され
さらに、リード角が大きいほど切屑処理も良くなります。
耐欠損性に優れた SX9 の場合は、送りを上げると摩耗が小
さくなり、加工時間も短縮できます。
0 15 0
. リード角の摩耗形態に与える影響
セラミックチップの耐欠損性をアップさせる使い方
右図に示したように、切込み量が増えると摩耗量、特に境界摩
耗の量が大きくなります。境界摩耗を減らして、刃具寿命を長
くするためには、切込み量のコントロールが必要となります。
下表に丸駒チップの大切込み量とコーナRサイズ別の大切
込み量を示します。この値を参考にして、切込み量をお決めく
ださい。
適な切込み量は、チップの直径の5. 15%です。 *リード角:0°の場合。
推奨切込み量
丸駒チップのサイズ大切込み量
φ6.35㎜ 1.5㎜以下
φ9.525㎜ 2.3㎜以下
φ12.7㎜ 3.2㎜以下
φ25.4㎜ 6.4㎜以下
*コーナRのサイズ大切込み量
0.8 0.2㎜
1.2 0.3㎜
1.6 0.4㎜
2.4 0.6㎜
1)切込み量
2)リード角
P8
切込み量を一定にして、上図のように繰り返して粗加工を行うと、境界摩耗が短時間の内に進行するので、刃具
寿命が著しく短くなります。
境界摩耗を抑制して、刃具寿命を長くするには、次の2つの加工方法が効果的です。
切込み量を変化させながら粗加工を行うと、
境界摩耗が発生するポイントが毎回変わるので、
境界摩耗が減少されます。
切込み量が一定の場合
切込み量を変化させる加工
ランピング加工は、切込み量が連続的に変化する
ので、摩耗が切れ刃の全体に分散されます。
耐熱合金の粗加工に適な加工方法です。
ランピング加工
3)効果的な粗加工方法
P9
L R
上図に示したように、まず両側を溝入れ加工すると、
右の写真のように、チップのコーナRには、異常摩耗
は発生しません。次に、残った中央部分をも強度
に優れたRCGX形状のチップで取り除く事をお薦め
上図のような溝入れ加工を行った場合、チップのコー
ナRが被削材の加工硬化した領域に当たります。この
ような溝入れ加工では、写真Lのように、コーナRに
チッピングが発生したり、境界摩耗が発生する可能
性があり、刃具寿命が安定しません。
下図により良い溝入れ加工方法を示します。
4)効果的な溝入れ加工方法
P10
まず初に、できるだけ多くの被削材を粗加工の際に取り除いてください。次に、仕上げ加工時の切込み量は、
上図のように、チップコーナRの45°ラインとチップコーナRの交点よりも切込み量が小さくなるようにセットし
て、仕上げ加工を行ってください。このようにすれば、境界摩耗は小さくなり、また、端面加工時の境界摩耗と
外径加工時の境界摩耗が重ならなくなり、刃具寿命が安定します。
α=45°
交点
良 好
コーナRのサイズ切込み量
(㎜) (Inch) (㎜) (Inch)
0.4 0.0157 0.12 0.0047
0.8 0.0315 0.23 0.0091
1.2 0.0472 0.35 0.0138
1.6 0.0630 0.47 0.0185
2.0 0.0787 0.59 0.0232
2.4 0.0945 0.70 0.0276
3.2 0.1260 0.94 0.0370
5)効果的な仕上げ加工方法
P11
.ウィスカ系セラミック(WA1/WA5)、BIDEMICS(JX1/JX3/JP2)
切削速度を上げると、耐摩耗性がアップし、特に境界摩耗が著しく低減されます。
100m/min 500m/min
1)切削速度
切削速度を下げると、耐摩耗性がアップします。
2)送 り
サイアロン系セラミックは、送りを上げると
耐摩耗性がアップします。
耐欠損性に優れるため、送りを上げても欠
損することは無く、サイクルタイムの短縮、
生産性の向上、生産コストの削減が可能と
なります。
400m/min 100m/min
0 0.1 0.2 0.3 0.4 0.5
送 り (㎜/rev)
摩 耗 量 (㎜)
■切削条件
被 削 材 : インコネル718
チップ品番 : RNGN120700
切削速度 : 250m/min(一定)
切込み量 : 2㎜
切 削 油 : WET
サイアロン系セラミック
送りと摩耗量の関係
セラミックチップの耐摩耗性をアップさせる使い方
注)上記加工条件は、テストデータの為、推奨加工条件ではありません。
注) 隅R加工進入時は、切削送りを25%downにて加工するよう注意してください。
P12
ニッケルベース耐熱合金の加工では、切削抵抗の増加によってビビリが発生する事が少なくあり
ません。特に、オーバーハング量の大きなホルダーを使用して、倣い加工や溝入れ加工を行う
場合や薄肉の被削材を加工する場合、及び剛性の低い加工機をお使いの場合にビビリが発生
しやすく、チップの異常摩耗や突発的な欠損が発生しやすくなります。
一般的には、切削速度を上げて、送りを下げると、ビビリが軽減もしくは消滅します。
その他、下記の方法も効果的です。
.切削速度を上げ、送りを下げる。
.より硬度の高いチップ材質に変更する。
.内接円の小さいチップ、もしくは、コーナRの小さいものに変更する。
.刃先処理をできるだけシャープな形状に変更する。
.ポジチップに変更する。
.リード角を小さくする。
.オーバーハング量を短くする。
.ホルダ材質を防振性のものに変更する。
フレーキング
欠 損
ビビリ対策
対 策
.送りを下げる。
.若干大きめの刃先処理に変更する。
幅幅
.切削速度と送りを下げる。
.強度の高いチップに変更する。
被削材の硬度が不明な場合は、適な切削条件の
選定に時間が掛かる場合があります。
一般的には、被削材の硬度が高くなった場合は、
切削速度を下げるのが効果的です。
トラブルシューティング
P13
横逃げ角
横すくい角
横切刃角
前切刃角
前すくい角
■ ホルダ各部の名称
旋削工具の名称
■ ホルダ剛性について
4× × 3
× × 3
4× × × 3
δ= = × × 3 64× × 3
3× ×π× 4
64× × × × 3
δ= = 3× ×π× 4
ホルダのたわみ量ボーリングバーのたわみ量
:突出し量
:切削抵抗
:突出し量スリーブ
記 号名 称単 位
δ たわみ量㎜
シャンク幅㎜
シャンク高さ㎜
ヤング率N/.
切込み量㎜
送り量㎜/rev
比切削抵抗値N/.
突出し量㎜
切削抵抗N
( = × × )
シャンク径㎜
刃先各部の名称
すくい面
前切刃
(副切刃)
横切刃
(主切刃)
敷金
(シムシート)
副逃げ面
主逃げ面
ホルダシャンクの突出し量は、可能な限り短くする事が剛性UPのポイントです。
P14
軸方向すくい角
(アキシャルレーキ)A.R.
半径方向すくい角
(ラジアルレーキ)R.R.
真のすくい角
外径切刃角
(リード角)
切刃傾き角
カッタ径(刃先径)
カッタ高さ
(-)
■ カッタ各部の名称
フライス工具の名称
■ 各部角度の役割
《リード角》 角度と切屑厚みの関係《すくい角》 角度の組合せと特長
リード角:45°
チップ 45°
切屑厚み0.7×
リード角:75°
チップ 75°
切屑厚み0.97×
リード角:90°
チップ 90°
切屑厚み1.00×
基本刃形の組合せ
ラジアルレーキ角 正
(+)アキシャルレーキ角 正
(+)
ラジアルレーキ角 負
(-)アキシャルレーキ角 負
ダブルポジ刃形(DP刃形) ダブルネガ刃形(DN刃形) ネガポジ刃形(NP刃形)
ラジアルレーキ角(R.R.) ポジ (+) ネガ (-) ネガ (-)
アキシャルレーキ角(A.R.) ポジ (+) ネガ (-) ポジ (+)
インサート仕様ポジティブ (片面使用) ネガティブ (両面使用) ポジティブ (片面使用)
鋼 用● ー●
鋳鉄用ー● ●
アルミ合金用● ーー
■ 刃先角度の役割
名 称機 能効 果
(ラジアルレーキ:R.R.) 切屑排出方向や切削力などを支配負(-)…切屑排出性が良い
(アキシャルレーキ:A.R.) 切屑排出方向や切削力などを支配正(+)…切削性が良く、溶着なども起きにくい
外周切刃角
(リード角) 切屑の厚みや排出方向を支配大きい時…切屑厚みの減少、切削負荷の緩和
真のすくい角実際のすくい角大きい時… 切削性が良く、溶着しにくくなるが、切刃強度は弱くなる
小さい時…切刃強度は上がるが溶着しやすい
切刃傾き角切屑排出方向を支配大きい時…切屑排出が良く、切削負荷の緩和 コーナ部の強度は劣る
P15
■ ドリル各部の名称
ドリル工具の名称
《ドリルホルダ》
《ドリルチップ》
モールステーパシャンク
大加工長
先端角
ねじれ溝(ストレート溝)
[スローアウェイドリルチップ構成]
シンニング
P16
1.クロムブッシュガイド
.通常の深穴加工の推奨
.超硬ガイドに対し、潤滑性に優れる
.深穴加工時の、ガイド部の焼きつき防止に適
2.超硬溶射タイプ
.クロムブッシュガイドに対し、耐摩耗性に優れる
.クロムブッシュガイドの傷みが早い場合に使用
3.超硬ロー付けタイプ
.超硬溶射タイプに比べ更に耐摩耗性に優れる
※ パッド交換時はホルダーを送付願います。
NTKにて組み付け、研磨を致します。
※刃径専用ホルダの為、異径チップの取付け不可です。
※ガイド長さ、クーラント穴の有無は自由に設定可能です。
※ 再利用性については、損傷の程度によっては再利用できない場合がございますので
ご了承ください。
P17
:切削速度(m/min)
:加工径(㎜)
:回転速度(min-1)
π:円周率(3.14)
T:切削時間(min)
:切削長さ(㎜)
:送り量(㎜/rev)
:理論表面粗さ(.)
:コーナ半径(㎜)
例:直径200㎜の被削材を回転速度1000min-1で切削する場合の切削速度を求める場合
= π × 210000×01000 = 628(m/min)
例:切削長さ100㎜の被削材を回転速度1000min-1、送り量0.1㎜ /revで切削する場合の加工時間を求める場合
T =0 .1 ×10100 0 0 = 1(min)
例:送り量0.1㎜/rev、コーナ半径0.8㎜で切削する場合の理論表面粗さを求める場合
=8 ×0.01.28 ×1000 = 1.56(.)
■ 切削速度の求め方
■ 切削時間の求め方
■ 理論表面粗さの求め方
旋削加工の計算式
π× ×
(m/min) 1000 =
(min) ×
T=
(.) 8 = ×1000
1000×
(min-1) π× =
π×(a2-b2)
(min) 4000× ×
回転速度より切削速度を求める
外径(内径)加工の切削時間を求める
切削速度より回転速度を求める
端面加工の切削時間を求める
【実際の表面粗さの目安】
鋼系被削材:理論表面粗さ×1.5 ~ 3倍
鋳鉄系被削材:理論表面粗さ×3 ~ 5倍
P18
:切削抵抗(N)
:比切削抵抗(N/.)※下表参照
:切込み(㎜)
:切屑排出量(. /min)
:送り量(㎜ /rev)
:所要動力(kW)
:機械効率(0.7 ~ 0.8)
F1:主分力
F2:送り分力
F3:背分力
例:切込み3㎜、送り量0.2㎜/rev でねずみ鋳鉄を切削する場合の切削抵抗を求める場合
= 1800×3×0.2 = 1080(N)
例:切削速度700m/min、送り量0.4㎜/rev、切込み2㎜で切削する場合の1分間当りの切屑排出量を求める場合
= 700×0.4×2 = 560(./min)
例:切削速度700m/min、送り量0.4㎜/rev、切込み2㎜でねずみ鋳鉄を切削する場合の切削動力を求める場合
(機械効率は0.8と設定)
= 700×0.4×2×1400 60×103×0.8 = 16.33(kW)
■ 切削抵抗の求め方
■ 切屑排出量の求め方
■ 切削動力の求め方
被削材種引張強さ(N/.)
又は硬さ
切削送り(㎜/rev)に対する比切削抵抗(N/.)
0.1㎜/rev 0.2㎜/rev 0.3㎜/rev 0.4㎜/rev 0.6㎜/rev
軟 鋼520 3610 3100 2720 2500 2280
中 鋼620 3080 2700 2570 2450 2300
硬 鋼720 4500 3600 6250 2950 2640
工 具 鋼SKD
670 3040 2800 2630 2500 2400
770 3150 2850 2620 2450 2340
クロムモリブデン鋼SCM
600 3610 3200 2880 2700 2500
730 4500 3900 3400 3150 2850
合 金 鋼SNCM
900 3070 2650 2350 2200 1980
HB350 3310 2900 2580 2400 2200
ねずみ鋳鉄FC HB200 2110 1800 1600 1400 1330
= × × (./min)
× × ×
(kW) 60×103× =
P19
旋削加工のトラブルシューティング
対 策
要 因
トラブル内容
工具材種の選定切削条件工具形状機械.取付け
硬い材種への変更
靭性の優れる材種への変更
耐熱衝撃性の優れる材種への変更
耐溶着性の優れる材種への変更
チップブレーカの見直し
すくい角
刃先コーナR
横切れ刃角
切れ刃強度.ホーニング
チップ精度向上
ホルダ剛性の向上
工具取付け精度の向上
工具突出し量の見直し
機械のがた抑制.剛性の向上
不水溶性の使用
乾式.湿式の見直し
高.
低.
大.
小.
寿命の悪化
チップの
摩耗が早い
工具材種が不適当●
切れ刃形状が不適当●
切削条件が不適当
湿
切れ刃に欠損.
チッピング発生
切れ刃強度の不足●
熱クラックが発生●
● 乾
構成刃先が発生●
● 湿
剛性不足● ● ● ●
寸法精度の悪化
加工中の寸法
のばらつき
チップ精度が不適当●
ワーク.工具の逃げ●
● ● ● ●
切削中に
オフセット
回数が多い
逃げ面摩耗の増大●
構成刃先の影響●
面粗さ悪化
仕上げ面
粗さが悪い
溶着が発生
びびりが発生
発熱
切削熱の為、
寿命低下
精度悪化
バリ.こば欠け.毛羽立ち
バリが発生
境界摩耗が発生●
こば欠け
振動が発生● ● ● ●
毛羽立ち
切屑が伸びる
ブレーカの切屑有効範囲が小さい●
切れ刃形状が不適当
P20
トラブル事例と対策 ~旋削編~
●材種が軟らかい
●切削速度が高い
●逃げ角が小さい
●コーティング材種にする
●耐摩耗性の優れた材種にする
すくい面摩耗●切屑と工具材種が高熱で化学反応を起こす
●切削速度と送りを下げる
●すくい角を大きくする
横逃げ境界摩耗
●被削材の表面が硬い
●境界部が酸化している
● せん断形の切屑発生の際に出来たバリを
削っているため
●横切れ刃角を大きくする
●コーナRを大きくし、R内で切削する
●丸駒を使用する
チッピング.欠損
●送りが高すぎる
●切屑を噛み込んでいる
●びびり振動がある
●ホーニングを大きくする
●コーナRを大きくする
●すくい角を小さくし、切れ刃強度を確保する
● 切削部の被削材が弾性変形して、切れ刃
に圧縮応力がかかり発生
●溶着.凝着物が剥れる際に発生
●刃先を確認しながら切削条件を変更する
●耐欠損性の優れた材種にする
●クーラント量、圧力を上げる
●機械主軸の振れを改善する
塑性変形● 切れ刃に高い切削熱と切削抵抗がかかって
いる
●切削油を使用する
構成刃先● 切削温度が低く、被削材の再結晶温度ま
で達しないため
●潤滑性の優れた切削油を使用する
●親和性の低い材種に変更する
溶着● 発生する熱によって被削材が化学反応し、
すくい面に付着物が滞留する
●逃げ角を大きくする
●すくい面を鏡面仕上げにする
クランプ割れ●チップの座りが悪い状態でクランプした●取付け部を掃除し、正しい手順で取付ける
●適正トルクで締め付ける
こば欠け●送りが高すぎる
●チップ選定が不適当
●耐境界摩耗性に優れた材種に変更する
●ホルダの切れ刃角を変更する
バリ●送りが不適当
●送りを調整する
びびり●切削抵抗が高い
●ワーク.工具の剛性不足
加工面のむしれ●溶着.構成刃先による刃先のぶれ
●被削材と親和性の低い材種に変更する
P21
:刃先径(㎜)
:1刃当りの送り量(㎜/t)
:送り速度(㎜/min)
:刃数
L :テーブル総送り長さ(㎜)
( + )
例:刃先径200㎜のカッタを用い、回転速度1000min-1で切削する場合の切削速度を求める場合
= π×200×1000 1000 = 628(m/min)
例:刃数10枚のカッタを1刃当りの送り量0.2㎜/t、回転速度1000min-1で切削する場合の送り速度を求める場合
= 0.2×10×1000 = 2000(㎜/min)
例:切削長さ200㎜の被削材を送り速度1000㎜/minで切削する場合の加工時間を求める場合
T= 1200000 = 0.2(min)
■ 送り量.送り速度の求め方
フライス加工の計算式
(㎜/t) × =
(min)
= × × (㎜/min)
1刃当りの送り量を求める
1分間当りの送り速度を求める
P22
■ 所要動力の求め方
(kW) 60×106× =
:切削幅(㎜)
例:切削幅150㎜、切込み3㎜、送り速度1100㎜/minでねずみ鋳鉄を切削する場合の切削動力を求める場合
(1刃当りの送り量は0.2㎜/tとし、機械効率は0.8と設定)
= 1 5 0 × 603××110160×00×.81400 = 14.44(kW)
1刃当りの送り量(㎜/t)に対する比切削抵抗(N/.)
0.1㎜/t 0.2㎜/t 0.3㎜/t 0.4㎜/t 0.6㎜/t
軟 鋼520 2200 1950 1820 1700 1580
中 鋼620 1980 1800 1730 1600 1570
硬 鋼720 2520 2200 2040 1850 1740
670 1980 1800 1730 1700 1600
770 2030 2030 1800 1750 1700
600 2180 2000 1860 1800 1670
730 2540 2250 2140 2000 1800
900 2000 1800 1680 1600 1500
HB350 2100 1900 1760 1700 1530
ねずみ鋳鉄FC HB200 1750 1400 1240 1050 970
アルミ合金AC,ADC 160 580 480 400 350 320
※NTK HCCの所要動力はP31をご参照ください。
:切屑排出量(./min)
例:切削幅150㎜、切込み3㎜、送り速度1100㎜/minで切削する場合の1分間当りの切屑排出量を求める場合
= 150×3×1100 = 495(./min)
P23
工具材種の選定切削条件工具形状
カッタ径と切削幅の見直し
ツールパスの見直し
チップの逃げ角
コーナ角
カッタの刃数
チップポケットを大きく
さらい刃形状の検討
刃振れ精度の向上
工具剛性の向上
湿式
乾式
工具切れ刃損傷
の増大
すくい面摩耗
切れ刃の
● ● ●
熱クラック
加工精度
仕上げ面不良
切れ刃形状が不適当● ●
● ●
バリの発生
...
平面度.平行度不良工具.ワークの逃げ
びびり.振動の増大切削条件が不適当
切屑の
噛み込み.詰り
工具.刃先形状が不適当
フライス加工のトラブルシューティング
P24
トラブル事例と対策 ~フライス編~
●チップ材種が不適当
●耐摩耗性に優れた材種に変更する
境界摩耗
●カッタ形状が不適当
●リード角を大きくする
●チップ形状を変更する
●切削速度が不適当
●切削抵抗を下げる為、送りと切込みを小さくする
●刃先に丸ホーニングを付与する
●耐欠損性に優れた材種に変更する
熱クラック●切削条件が不適当
●WETからDRYに変更する
●耐熱衝撃性に優れた材種に変更する
●リード角を45°にする
バリ
●送りが不適当
●リード角を小さくする
P25
:直径(㎜)
:穴深さ(㎜)
例:直径20㎜のドリルを、回転速度1000min-1で切削する場合の切削速度を求める場合
= π×20×1000 1000 = 62.8(m/min)
例:送り量0.2㎜ /rev、回転速度1000min-1で切削する場合の送り速度を求める場合
= 0.2×1000 = 200(㎜/min)
例:穴深さ100㎜の被削材を送り速度200㎜/minで切削する場合の加工時間を求める場合
T= 120000 = 0.5(min)
■ 送り速度の求め方
= × (㎜/min)
ドリル加工の計算式
P26
0 20 40 60 80 100 120
ドリル径(㎜)
スラスト(kN)
■ スラスト (kN)
■ 切削動力.スラストの求め方
スタンダードGEN3
切削動力 (kW) × × ×
= 240442.4 × × ×
218604.8
スラスト (kN) =0.1366× × × =0.1571× × ×
被削材種被削材硬さ比切削抵抗
(N/.)
炭素鋼及び合金鋼
S○○C
SCr
SCM
SNCM etc…
HB 85 ~ 200 5.45
HB200 ~ 275 6.48
HB275 ~ 375 6.89
HB375 ~ 425 7.93
耐熱合金インコネルー9.93
ステンレス鋼SUS
HB137 ~ 275 6.48
HRC30 ~ 40 7.45
ねずみ鋳鉄FC HB200 ~ 275 5.45
銅合金
HRB20 ~ 80 2.96
HRB80 ~ 100 4.96
チタン合金ー4.96
アルミ合金AC,ADC ー1.52
:スラスト(kN)
:ドリル径(㎜)
:比切削抵抗(N/.)※左表参照
例: GEN2にて回転速度800min-1、送り量0.3㎜/rev、ドリル径20㎜でねずみ鋳鉄を切削する場合の切削動力とスラスト
を求める場合
= 80 0 × 204.034×4220.42×5.45 = 2.18(kW)
T= 0.1366×0.3×20×5.45 = 4.467(kN)
■ 目安値 切削動力.スラストカの目安
被削材:SCM420(HB200)
切削速度: =70m/min
切削油:内部給油
切削動力(kW)
■ 切削動力 (kW)
P27
ドリル加工のトラブルシューティング
切削条件工具形状機械.取付け
刃先くい付き時送りを下げる
貫通時送りを下げる
ステップフィード加工とする
下穴精度向上、深さの増大
チゼル幅
ホーニング幅
心厚
溝長を短くする
内部給油型ドリルを使用する
X型シンニングにする
ワークくい付き面を平面にする
ワーク取付け剛性の向上
希釈率を濃くする
供給量を多くする
供給圧を上げる
ドリルが折損
ドリル剛性の不足
保持具の振れが大きい● ●
くい付き面が傾斜●
外周切れ刃の
チッピング
びびり.振動が発生
外周切れ刃.
マージン部の
摩耗大
加工点における切削熱の上昇● ● ●
振れ精度が悪い●
チゼル部の
チゼル幅が広い
くい付き性が悪い●
穴精度の悪化
穴径が拡大
ドリル形状が不適当
穴径が縮小
真直度が悪化
ガイド性の不足●
穴位置精度.
真円度.
面粗さの悪化
切削条件が不適当●
穴抜けの
切屑排出性の不足● ●
切屑が詰まる
P28
トラブル事例と対策 ~ドリル編~
チゼル摩耗
.高硬度なワーク材種
.過度な送り
.機械主軸の振れ
.耐熱性の優れた材種、コーティングにする
.高速低送りにする
.機械主軸の振れを改善する
コーナ摩耗.アブレッシブな摩耗を促進するワーク材種
.低速高送りにする
.耐摩耗性の優れたチップ材種、コーティングにする
マージン摩耗
.過度な切削熱
.溶着
.クーラント量の不足
.クーラント量を上げる
マージン摩滅
.切屑詰まり
.耐摩耗性の優れた材種、コーティングにする
刃先チッピング
.刃先溶着
.チップの強度不足
.刃先を確認しながら切削条件を変更する
.耐欠損性の優れた材種にする
.クーラント量、圧力を上げる
刃先欠損
.下穴がある
.芯もみの角度が鋭角
.穴入口の送りを下げる
.より強度のあるチップ材種にする
.132°(144°)以上のドリルで芯もみをする
刃先溶着
.クーラント濃度が低い
. ミスト、ドライによる潤滑性不足
.クーラント濃度を確認する
.水溶性内部給油にする
.耐溶着性能の優れたコーティングにする
ホ ル ダ
折損
.過度なトルク
.切削条件を下げる
.ステップ送りを追加する
スリットの歪み.過度な送り.低送りにする
.ホルダ径を太くする
切屑巻きつき.切削条件が不適当
.ブレーカ形状が不適当
.HIブレーカを使用する
側面摩耗
.切削速度が高い
.ドリルブッシュとホルダのクリアランス不足
.切削速度を下げる
.ドリルブッシュとのクリアランスを見直す
摩耗.ワーク、切屑との接触による摩耗.ホルダの定期交換を実施する
(チップ交換100回が目安)
螺旋状の痕
.ホルダ長さ過多
.機械主軸振れ
.くい付き時の振れ
.ホルダ長さを適にする
.くい付き時の切削条件を下げる
.ノッチポイント型チップを使用する
穴側面の傷
.切屑排出が悪い
.クーラント量、圧力の不足
.切削速度を上げる
抜け際のバリ
.硬度が低いワーク
.コーナクリップが不適当
.抜け際の送りが高い
.抜け際の送りを低くする
.CRブレーカを使用する
P29
鋼のブリネル硬さに対する近似的換算値
ブリネル硬さ
10㎜球荷重
3000kg(f HB)
ビッカース硬さ
(HV)
ロックウェル硬さ
ショア硬さ
(HS)
引張り強さ
(近似値)
MPa(1)
標準球
タングステン
カーバイド球
Aスケール
荷重60kgf
ダイヤモンド
円錐圧子
(HRA)
Bスケール
荷重100kgf
径1.6㎜
(1/16in)球
(HRB)
Cスケール
荷重150kgf
(HRC)
- - 940 85.6 - 68 97
- - 920 85.3 - 67.5 96
- - 900 85 - 67 95
- (767) 880 84.7 - 66.4 93
- (757) 860 84.4 - 65.9 92
- (745) 840 84.1 - 65.3 91
- (733) 820 83.8 - 64.7 90
- (722) 800 83.4 - 64 88
- (710) 780 83 - 63.3 87
- (698) 760 82.6 - 62.5 86
- (684) 740 82.2 - 61.8 84
- (670) 720 81.8 - 61 83
- (656) 700 81.3 - 60.1 81
- (647) 690 81.1 - 59.7 -
- (638) 680 80.8 - 59.2 80
- 630 670 80.6 - 58.8 -
- 620 660 80.3 - 58.3 79
- 611 650 80 - 57.8 -
- 601 640 79.8 - 57.3 77
- 591 630 78 - 56.8 -
- 582 620 79.2 - 56.3 75
- 573 610 78.9 - 55.7 -
- 564 600 78.6 - 55.2 74
- 554 590 78.4 - 54.7 -
- 545 580 78 - 54.1 72
- 535 570 77.8 - 53.6 -
- 525 560 77.4 - 53 71
- 517 550 77 - 52.3 -
- 507 540 76.7 - 51.7 69
- 497 530 76.4 - 51.1 -
- 488 520 76.1 - 50.5 67
- 479 510 75.7 - 49.8 -
- 471 500 75.3 - 49.1 66
- 460 490 74.9 - 48.4 -
- 452 480 74.5 - 47.7 64
- 442 470 74.1 - 46.9 -
- 433 460 73.6 - 46.1 62
- 425 450 73.3 - 45.3 -
- 415 440 72.8 - 44.5 59
- 405 430 72.3 - 43.6 -
- 397 420 71.8 - 42.7 57
- 388 410 71.4 - 41.8 -
- 379 400 70.8 - 40.8 55
- 369 390 70.3 - 39.8 -
- 360 380 69.8 (110.0) 38.8 52
- 350 370 69.2 - 37.7 -
- 341 360 68.7 - 36.6 50
- 331 350 62.1 - 35.5 -
- 322 340 67.6 - 34.4 47
- 313 330 67 - 33.3 -
247 247 260 62.4 (101.0) 24 37 825
243 243 255 62 - 23.1 - 805
238 238 250 61.6 99.5 22.2 36 795
233 233 245 61.2 - 21.3 - 780
228 228 240 60.7 98.1 20.3 34 765
219 219 230 96.7 (18.0) 33 730
209 209 220 95 (15.7) 32 695
200 200 210 93.4 (13.4) 30 670
190 190 200 91.5 (11.0) 29 635
181 181 190 89.5 (8.5) 28 605
171 171 180 87.1 (6.0) 26 580
162 162 170 85 (3.0) 25 545
152 152 160 81.7 (0.0) 24 515
143 143 150 78.7 22 490
133 133 140 75 21 455
124 124 130 71.2 20 425
114 114 120 66.7 - 390
105 105 110 62.3 - -
95 95 100 56.2 - -
90 90 95 52 - -
86 86 90 48 - -
81 81 85 41 - -
⑴1MPa=1N/.
⑵JIS鉄鋼ハンドブックより抜粋
⑶表中の( )内の数値はあまり用いられない
P30
切削記号.SI単位換算表
■ 切削記号
■ SI単位換算率表(太線の囲みがSI単位) (JIS鉄鋼ハンドブックより抜粋)
■ 力
N kgf
1 1.01972×10-1
9.80665 1
1×10-5 1.01972×10-6
■ ターニング(旋削)
項 目新記号(旧記号) 単 位
切削速度m/min
切込み㎜
刃 幅㎜
加工物直径㎜
切削動力kW
比切削抵抗MPa
理論表面粗さ.
コーナ半径㎜
回転速度min-1
■ ドリリング(穴あけ)
送り速度㎜ /min
送り量㎜ /rev
直 径( ) ㎜
穴あけ深さ㎜
■ ミーリング(転削)
送り速度㎜/min
1刃当りの送り量㎜/t
刃 数枚
軸方向の切込み深さ㎜
半径方向の切込み深さ㎜
ピックフィード㎜
切屑排出量./min
■ 応力 1Pa=1N/㎡,1MPa=1N/.
Pa又はN/㎡ MPa又はN/. kgf/. kgf/. kgf/㎡
1 1×10-6 1.01972×10-7 1.01972×10-5 1.01972×10-1
1×106 1 1.01972×10-1 1.01972×10 1.01972×105
9.80665×106 9.80665 1 1×102 1×106
9.80665×104 9.80665×10-2 1×10-2 1 1×104
9.80665 9.80665×10-6 1×10-6 1×10-4 1
■ 圧力 1Pa=1N/㎡
Pa kPa MPa bar kgf/.
1 1×10-3 1×10-6 1×10-5 1.01972×10-5
1×103 1 1×10-3 1×10-2 1.01972×10-2
1×106 1×103 1 1×10 1.01972×10
1×105 1×102 1×10-1 1 1.01972
9.80665×104 9.80665×10 9.80665×10-2 9.80665×10-1 1
P31
表面粗さJIS規格の変遷
旋削加工における理論面粗さとは、設定切削条件で得られる
小の値であり、次式で表すことができる
.鋼を加工した場合:理論表面粗さ×1.5 ~ 3倍
.鋳鉄を加工した場合:理論表面粗さ×3 ~ 5倍
.コーナRを大きくする .ワイパーチップを使用する
.切削速度、送り量を調整する .チップ材質.形状を変更する
■ 理論面粗さ
■ 実際の表面粗さ
■ 仕上げ面向上対策
■ 三角記号表示との関係
算術平均粗さ
Ra(.)
大高さ
Rz(.)
十点平均粗さ
RzJIS (.)
(三角記号)
0.025 0.1 0.1
▽▽▽▽
0.05 0.2 0.2
0.1 0.4 0.4
0.2 0.8 0.8
0.4 1.6 1.6
0.8 3.2 3.2 ▽▽▽
1.6 6.3 6.3
3.2 12.5 12.5
▽▽
6.3 25 25
12.5 50 50
▽
25 100 100
.読み方の例
ⅰRa が1.6.の時. 1.6. Ra
ⅱRz が6.3.の時. 6.3. Rz
ⅲRzJIS が6.3.の時. 6.3. RzJIS
※ 仕上げ記号(三角記号▽及び記号~)は、1994年の改正
により、JISの上では無くなりました
JIS B0601(2001)
ISO 4287(1997)/ ISO 1302(2002)
JIS B0601(1994)
JIS B0031(1982)
断面曲線
フィルタ無.デジタル信号フィルタ無.デジタル信号評価する長さ形体長さ― 大高さPt ― 十点平均粗さ― ― 粗さ曲線
位相補償.帯域λs‐λc 位相補償.短波長λc 評価する長さ基準長さλc毎、個々に基準長さλc毎、.nで平均大高さ大高さRz 大高さRy 高さパラメータ
Rz,Rmax,Ryで
基準長さ設定
0.25㎜ 0.1 ~ 0.5. 0.1 ~ 0.5. 0.8㎜ 0.5 ~ 10. 0.5 ~ 10. 2.5㎜ 10 ~ 50. 10 ~ 50. 図示法U 0.008-2.5/Rz 1.5
L -2.5/Rz 0.7
Ry = 1.6 ~ 0.8
λc 0.25
十点平均粗さRzJIS Rz 中心線平均粗さRa75 Ra75 算術平均粗さ算術平均粗さRa 算術平均粗さRa 高さパラメータ
0.25㎜ 0.1 ~ 0.5. 0.1 ~ 0.5. 0.8㎜ 0.5 ~ 10. 0.5 ~ 10. 2.5㎜ 10 ~ 50. 10 ~ 50. 図示法 U“ 2RC”-0.8/Ra75 3.1
L“ 2RC”-0.8/Ra75 1.5
1.6 ~ 3.2 P32
JIS B0601(1982)
JIS B0601(1970)
JIS B0031(1970) JIS B0601(1970)
フィルタ無.アナログ信号フィルタ無.アナログ信号フィルタ無.アナログ信号
1基準長さ1基準長さ1基準長さ
Rmax Rmax(S表示) Hmax(S)
Rz Rz(Z表示) ―
2RC.短波長カットオフλc 2RC.短波長カットオフλc ―
1測定長さ≧ 3λc 1測定長さ≧ 3λc ―
― ― ―
0.8.以下0.8.以下0.3,1,3,5,10㎜から選択
0.8 ~ 6.3. 0.8 ~ 6.3. 0.3,1,3,5,10㎜から選択
6.3 ~ 25. 6.3 ~ 25. 0.3,1,3,5,10㎜から選択
Rmax = 1.6
Rmax = 0.8
表面記号又は三角記号三角記号
0.25 上限値
0.25 下限値
1.6S
0.8S
0.8S以下▽▽▽▽
1.5S ~ 6S ▽▽▽
12S ~ 25S ▽▽
35S以上▽
Ra Ra(a表示) ―
Ra12.5.以下λc 0.8㎜のみ―
12.5 ~ 100. ― ―
表面記号又は三角記号
0.2a以下▽▽▽▽
0.4a ~ 1.6a ▽▽▽
3.2a ~ 6.3a ▽▽
12.5a ~ 25a以上▽
■ Rパラメータ測定条件
非周期的波形(ランダム波形) 測定条件設定
Raの範囲
(.)
Rzの範囲
基準長さ
.(r ㎜)=カットオフ
λc(㎜)
評価長さ
.n(㎜)=
.r×5
0.006<Ra≦0.2 0.025<Rz≦0.1 0.08 0.4
0.02<Ra≦0.1 0.1<Rz≦0.5 0.25 1.25
0.1<Ra≦2 0.5<Rz≦10 0.8 4
2<Ra≦10 10<Rz≦50 2.5 12.5
10<Ra≦80 50<Rz≦200 8 40
■ 表面粗さの求め方
種類
新記号旧記号
求め方求め方(例)
JIS B0601:'01 JIS B0601:'94
Rz Ry
基準長さにおける粗さ曲線の
山高さRpの大値と谷深さRvの
大値との和
Rz = Rp + Rv
Rp
Ry
Rv
RzJIS Rz
基準長さの粗さ曲線において、
高の山頂から高い順に5番目までの
山高さの平均と深の谷底から深い順に
5番目までの谷深さの平均との和
RzJIS =
(Yp1+Yp2+Yp3+Yp4+Yp5)+
(Yv1+Yv2+Yv3+Yv4+Yv5)
Yp2
Yp1
Yv1
Yp3
Yp4
Yp5
Yv2
Yv3
Yv4
Yv5
Ra Ra
基準長さにおける粗さ曲線の(f x)
の絶対値の平均
Ra = 1∫{(f x)} 0
Ra
x
P33
記号刃 先 形 状
寸 法(㎜) 切刃
X Y X Y
80.菱形チップ(100°コーナ)
X
0.4 0.007 0.028
Q
35.菱形チップ
117°30'
0.4 0.537 0.537
0.8 0.015 0.055 0.8 1.073 1.073
1.2 0.022 0.083 1.2 1.610 1.610
1.6 0.029 0.110 1.6 2.146 2.146
2.0 0.037 0.138 2.0 2.682 2.682
2.4 0.044 0.165 2.4 3.218 3.218
80.菱形チップ〔31 型〕
0.4 0.040 0.040
四角チップ〔12 型〕
0.4 0.164 0.164
0.8 0.079 0.079 0.8 0.329 0.329
1.2 0.119 0.119 1.2 0.493 0.493
1.6 0.159 0.159 1.6 0.658 0.658
2.0 0.199 0.199 2.0 0.822 0.822
2.4 0.238 0.238 2.4 0.986 0.986
55.菱形チップ
62°30'
0.4 0.463 —
72°30'
0.4 0.923 —
0.8 0.925 — 0.8 1.846 —
1.2 1.389 — 1.2 2.769 —
1.6 1.851 — 1.6 3.692 —
2.0 2.313 — 2.0 4.615 —
2.4 2.776 — 2.4 5.538 —
107°30'
0.4 0.211 0.211
四角チップ〔17 型〕
0.4 0.003 0.033
0.8 0.422 0.422 0.8 0.006 0.066
1.2 0.633 0.633 1.2 0.009 0.099
1.6 0.844 0.844 1.6 0.012 0.132
2.0 1.054 1.054 2.0 0.014 0.165
2.4 1.265 1.265 2.4 0.017 0.132
※この表のXおよびYの値はすくい角0.として計算しているので実際とは多少異なります
〔○○型〕は標準C型ホルダの型番を示す
■ チップコーナ位置の求め方
m m
形 状計 算 式
3角形m =3
4角形 m=( ) √2 × 1 2 ( (
菱形 m= × 2 ( ( 1 1
sin2 θ
( (
コーナ位置の計算方法 (㎜) m の計算に用いるφ , の値 (㎜)
内接円記号計算用(φ )
— 5 3.97
— 6 4.76
— 7 5.56
2 8 6.35
— 0 7.94
3 — 9.525
4 — 12.70
5 — 15.875
6 — 19.05
8 — 25.40
ノーズ記号公称値計算用( )
Y 0.2 0.2032
1 0.4 0.3969
2 0.8 0.7938
3 1.2 1.1906
4 1.6 1.5875
6 2.4 2.3812
コーナR別の切刃位置寸法表
P34
(G)
三角チップ〔21.22 型〕
0.4 0.283 0.012
(T)
四角チップ〔13 型〕
0.4 0.145 0.084
0.8 0.567 0.024 0.8 0.291 0.168
1.2 0.850 0.036 1.2 0.436 0.252
1.6 1.134 0.048 1.6 0.581 0.335
2.0 1.418 0.060 2.0 0.726 0.419
2.4 1.701 0.072 2.4 0.872 0.503
(R)
四角チップ〔11.16 型〕
0.4 0.089 0.024 三角チップ〔24 型〕
0.4 0.397 —
0.8 0.178 0.048 0.8 0.794 —
1.2 0.268 0.072 1.2 1.191 —
1.6 0.357 0.096 1.6 1.587 —
2.0 0.446 0.119 2.0 1.984 —
2.4 0.535 0.143 2.4 2.381 —
三角チップ〔23 型〕
0.4 0.370 0.099
四角チップ
0.4 0.033 0.003
0.8 0.740 0.198 0.8 0.066 0.006
1.2 1.110 0.297 1.2 0.099 0.009
1.6 1.480 0.397 1.6 0.132 0.012
2.0 1.849 0.495 2.0 0.165 0.014
2.4 2.219 0.595 2.4 0.089 0.017
80.菱形チップ
0.4 0.028 0.007
0.4 0.344 0.039
0.8 0.055 0.015 0.8 0.687 0.079
1.2 0.083 0.022 1.2 1.031 0.118
1.6 0.110 0.029 1.6 1.375 0.157
2.0 0.138 0.037 2.0 1.718 0.197
2.4 0.165 0.044 2.4 2.062 0.236
(F)
三角チップ〔25 型〕
0.4 0.012 0.283 35.菱形チップ
0.4 0.839 0.065
0.8 0.024 0.567 0.8 1.679 0.131
1.2 0.036 0.850 1.2 2.518 0.196
1.6 0.048 1.134 1.6 3.357 0.261
2.0 0.060 1.418 2.0 4.197 0.327
2.4 0.072 1.701 2.4 5.036 0.392
四角チップ〔14 型〕
X 45°
0.4 0.164 —
四角チップ〔15 型〕
0.4 0.024 0.089
0.8 0.329 — 0.8 0.048 0.178
1.2 0.493 — 1.2 0.072 0.268
1.6 0.658 — 1.6 0.096 0.357
2.0 0.822 — 2.0 0.119 0.446
2.4 0.986 — 2.4 0.143 0.535
P35
■ CBN
分 類日本特殊陶業住友電工ハードメタルタンガロイ三菱マテリアル京セラ
(鋳鉄用)
B23 B30
BN500
BNC500
BN700
BNS800
BX910
BX930
BX950
MB710
MB5015
MB730
MBS140 BC5030
KBN475
KBN60M
KBN900
(高硬度材料用)
B5K B52
B6K B36
BN1000 BNX10
BNC100 BNC160
BNC2010
BNX20 BN2000
BNC200 BNC2020
BNX25
BN350 BNC300
BX310
BXM10 BX330
BX360
BXM20 BX380
MBC010 BC8110
MB825
MBC020 MB8025
BC8020
MB835
KBN510 KBN10M
KBN05M
KBN525 KBN25M
KBN30M KBN35M
■ BIDEMICS/セラミック
分 類日本特殊陶業住友電工ハードメタルタンガロイ京セラ日本タングステン
HC1 HW2 HC2
HC6 HC7 ZC7
WA1 SX6
NB90S
NB90M
WX120
LX11
LX21
WG300
FX105
CX710
KA30
A65 A66N
PT600M KT66
CS7050
KS6050
NPC-H2
NPC-A2
NX NXA
Whiskal Win
(耐熱合金他)
JX1 JX3
WA1 SX9
WA5 SX3
WX120 WG300 CF1
KS6040 Whiskal Win
ZC7 HC7
WA1 WA5
NB100C LX11 A65
A66N
KT66
PT600M
Win
各社材種対照表
P36
■ PVDコーティング
分 類日本特殊陶業住友電工ハードメタルタンガロイ三菱マテリアル京セラサンドビック
(鋼用)
ZM3 DT4
ACZ150
ACZ310
ACZ520U ACZ330
ACP200 ACP300
AH710
AH725 AH730
SH730 AH120
AH740 J740
GH330 GH130
AH9030 AH3035
AH140
VP10MF
VP15TF
VP20RT
MP6120
MP6130
VP30RT
PR1005
PR930 PR1115
PR1215 PR1425
PR1025 PR1225
GC1025
GC1020
GC1125
(ステンレス鋼用)
ST4 DT4
AC510U
AC520U
AC530U
ACP300
SH730 AH730
GH330 AH140
AH120 AH725
AH6030 J740
VP15TF VP20MF
MP7130 MP7140
MP7035 VP30RT
PR1025 PR1215
PR1225 PR930
PR1425
PR1125 PR1535
GC1005
GC1105
GC2035
ACK300
AH110 GH110
AH710 AH330
GH130 GH730
VP10RT
PR905
PR1215
GC1010
■ CVDコーティング
AC810P
AC820P
AC630M
AC830P
T9105
T9005
T9115
T9125
T9035
UE6105 UE6110
MC6015 MY5015
UE6020 MC6025
UE6035
F7030
CA510
CA515 CA5505
CA5515
CA525 CA5525
CA5535
GC4205
GV4215
GC4225
GC4235
AC610M
AC6030M
AC6040M
T6020
T6030
MC7015
US7020
MC7025
US735
CA6515
CA6525
GC2015
GC2025
GC2040
AC405K
AC415K
AC420K
T5105
T5115
T5125
UC5115
MC5015
MY5015
UE6110
CA4010
CA4505
CA4115
CA4515
CA4120
GC3205
GC3210
GC3215
GC3040
記載の内容は各種の資料.カタログなどから推定して作成したものです
必ずしも新及び承認を得たものではありません
P37
金属材料記号対照表
ISO
国日本アメリカドイツ
規格JIS AISI / SAE DIN 規格JIS AISI / SAE DIN
フェライト系/マルテンサイト系
可鍛鋳鉄
SUS403 403 X6Cr13 FCMB310 - -
X7Cr14 FCMW330 32510 EN-GJMB350-10
SUS416 416 X12CrS13 FCMW370 40010 EN-GJMB450-6
SUS430 430 X6Cr17 FCMW490 50005 EN-GJMB550-4
SUS410 410 X10Cr13 FCMP540 70003
SUS420J2 X46Cr13 FCMP590 A220-70003 EN-GJMB650-2
405 X6CrAL13 FCMP690 A220-80002 EN-GJMB700-2
420 X20Cr13 ネズミ鋳鉄
SUS431 431 X19CrNi17-2 FC100 No 20 B EN-GJL-100
SUS430F 430F X14CrMoS17 FC150 No 25 B EN-GJL-150
SUS434 434 X6CrMoS17-2 FC200 No 30 B EN-GJL-200
SCS5 CA6- X3CrNiMo13-4 FD250 No 35 B EN-GJL-250
SUS405 405 X10CrAL13 - No 40 B -
SUH4 HNV6 X85CrMoV18-2 FC300 No 45 B EN-GJL-300
SUH446 446 X10CrAL2-4 FC350 No 50 B EN-GJL-350
SUH35,SUH36 EV8 X53CrMnNiN21-9 - No 55 B EN-JLZ
S44400 X1CrMoTi18-2 - A436 Type 2 GGL-NiCr20-2
X20CrMoV12-1 ダクタイル鋳鉄
630 X5CrNiCuNb16-4 FCD400 60-40-18 EN-GJL-400-15
オーステナイト- - EN-GJL-400-18-LT
304L X2CrNi19-11 FCD500 80-55-06 EN-GJL-500-7
SUS304 304 X5CrNi18-10 - A43D2 EN-GJSA-500
SUS303 303 X8CrNiS18-9 FCD600 - EN-GJS-600-3
SUS304L FCD700 100-70-03 EN-GJS-700-2
SCS19 304L X2CrNi19-11
非鉄
C4BS SC64D G-AlSi9MGWA
SUS301 301 X9CrNi18-8 AC4A GD-AISI12 G-ALMG5
SUS304LN 304LN X2CrNi18-10 A5052 356.1
SUS316 316 X5CrNiMo17-2-2 A6061 A413.0 GD-AlSi12
SUS316LN 316LN X2CrNiMoN17-13-3 A7075 A380.1 GD-AlSi8Cu3
316L X2CrNiMoN17-12-2 ADC12 A413.1 G-AlSi12(Cu)
SCS16 316L X2CrNiMo18-14-3 A413.2 G-AlSi12
SUS316L A360.2 G-AlSi10Mg(Cu)
SUS317L 317L X2CrNiMo18-15-4
S
UNS X1NiCrMoCu25-20-5 SUH330 330 X12NiCrSi36 16
V 0890A SCH15 G-X40NiCrSi36-18
SUS321 321 X6CrNiTi18-10 5390A
SUS347 347 X10CrNiNb18-10 5666 NiCr22Mo9Nb
316Ti X6CrNiMoTi17-12-2 NiCr20Ti
318 X10CrNiMoNb 18-12 5660 NiFe35Cr14MoTi
SUH309 309 X15CrNiSi20-12 5391 S-NiCr13A16MoNb
SUH310 310S X8CrNi25-21 5383 NiCr19Fe19NbMo
SCS17 308 X2CrNiMoN17-11-2 4676 NiCu30AL3Ti
17-7PH X7CrNiAL 17-7 NiCr20TiAk
N08028 X1NiCrMoCu31-27-4 AMS 5399 NiCr19Co11MoTi
オーステナイト/フェライト(2相) AMS 5544 NiCr19Fe19NbMo
S31500 X2CrNiN23-4 AMS 5397 NiCo15Cr10MoAl
S32900 X8CrNiMo27-5 5537C CoCr20W15Ni
S32304 X2CrNiN23-4 AMS 5772 CoCr22W14Ni
S31803 X2CrNiMoN22-53 チタン合金
SCr430H 5130H 34Cr4 AMS R54520 TiAl5Sn2.5
SCr435H 5135H 37Cr4 AMS R56400 TiAl6V4
SCM435H 4135H 34CrMo4 AMS R56401 TiAl6V4ELl
SCM440H 4140H 42CrMo4 TiAl4Mo4Sn4Si0.5
P38
規格JIS AISI/SAE DIN 規格JIS AISI/SAE DIN
低合金鋼
STKM12A;C A570.36 S235JRG2 SM400A;B;C A573-81 S275J2G3
1115 GC16E SM490A;B;C;YA;YB S355J2G3+C2
A573-8165 S235J2G3 5120 DS355J2G3
1015 C15 9255 55Si7
1020 C22 9262 S340MGC
SUM22 1213 11SMn30 SUJ2 52100 100Cr6
SUM22L 12L13 11SMnPb30 ASTM 16Mo3
10SPb20 4520 16Mo5
1215 11SMn37 ASTM 14Ni6
12L14 11SMnPb37 SNCM220(H) 8620 21NiCrMo2
S15C 1015 Ck15E SNCM240 8740 40NiCrMo22
S25C 1025 Ck25E 17CrNiMo6
A572-60 S380N SCr415(H) 5015 15Cr3
A572-60 17MnV7 SCr440 5140 42Cr4
1035 C35 SUP9(A) 5155 55Cr3
1045 C45 SCM415(H) 15CrMo5
1040 35S20 SNCM240 8740 40NiCrMo8-4
1039 40Mn4 SCr415(H) 5015 15Cr3
SMn438(H) 1335 36Mn5 ASTMA182 13CrMo5
SCMn1 1330 28Mn6 ASTMA182 13CrMo4-5
S35C 1035 C35G 14MoV63
S45C 1045 C45E 31CrMo12
S50C 1050 C53G 39CrMoV13
1055 C55 L1 41CrS4
1060 C60E 8620 22Mo4
S55C 1055 C55E 50CoMo4
S58C 1060 C60E 16MnCr5
1095 C101E 31NiCrMo14
SK3 W1 C101u L6 50NiCr13
SUP4 W210 C105W1 SNC236 3135 36NiCr6
高合金鋼SNC415(H) 3415 14NiCr10
ASTMA353 X8Ni9 SNC815(H) 3415;3310 14NiCr14
2515 12Ni19 9255
14NiCrMo13 9840 36CrNiMo4
4340 34CrNiMo6
SKD1 D3 X210Cr12 SCr430(H) 5132 34Cr4
SCr440(H) 5140 41Cr4
5115 16MnCr5
SKD61 H13 X40CrMo134 SCM420;SCM430 4130 25CrMo4
SCM432;SCCRM3 4137;4135 34CrMo4
SKD12 A2 X100CrMoV51 SCM440 4140;4142 41CrMo4
SKD2 X210CrW12 SCM440(H) 4140 42CrMo4
S1 45WCrV7 32CrMo12
SKD5 H21 X30WCrV93 SUP10 6150 51CrV4
X30WCrV9 41CrMo7
X165CrMoV12 L3 100Cr6
SUH1 HW3 X45GrSi93 SKS31 105WCr6
SUH3 D3 S6-5-2 SKS2,SKS3
SKH51 M2 S6-5-2 SKT4 L6 55NiCrMoV6
SKH55 M35 S6-5-2-5 鋳 鋼
M7 S6-9-2 SEMnH1
HNV3 X210Cr12G SCMnH/1 G-X120Mn12
P39
形状と位置の精度普通許容差(切削加工) (JIS B 0419-1991より抜粋)
普通寸法許容差 (JIS B 0405-1991より抜粋)
№ 図記号種 類普通許容差※(切削) 備 考
1 真 直 度500について0.05 L/t≧20の薄物には適用しない
2 平 面 度500について0.10 L/t≧20の薄物には適用しない
3 真 円 度
φ500まで0.05 D/t≧10mp薄物には適用しない
φ500以上0.10 ドリル穴には適用しない
4 円 筒 度300について0.20 D/t≧10mp薄物には適用しない
ドリル穴には適用しない
5 線の輪郭度0.5 けがき基準でスロッタ加工を含む
6 面の輪郭度0.5 けがき基準でスロッタ加工を含む
7 平 行 度300について0.20 けがき基準でスロッタ加工を含む
ドリル穴.タップ穴加工には適用しない
8 直 角 度300について0.20 けがき基準でスロッタ加工を含む
9 傾 斜 度100について1.0 角度の普通許容差(±0.5°)に相当
10 位 置 度300についてφ1.0 けがき基準のドリル穴.タップ穴を含む
11 同 軸 度0.1 旋削.中ぐりに適用し、ドリル.タップ穴には適
用しない
12 対 象 度300について0.3 けがき基準で加工する場合も含む
13 振 れ0.3
14 段 差0.1
15 う ね り0.1 測定長80㎜以内とする
注:⑴ ※特に形状許容差を図示しない場合に、一般に期待される制度を示す。許容差の値は、工作機械の精度だけでなく、加工歪みや熱変形、けがきの精度などが
含まれることを考慮して、工作機械の精度の2~3倍に設定してある。
⑵原則として▽▽以上の仕上げ面に適用し、切削加工後に溶接.熱処理した部品には適用しない。
⑶対象とする寸法範囲は、直径50 ~ 1000㎜、長さ50 ~ 5000㎜とする。
⑷ 普通許容差の値は部品の寸法が、基準となる寸法(例えば真直径の場合500㎜)を超える場合は、〔部品寸法/基準寸法〕倍とするが
基準寸法より小さい場合は、上表の値のままとして補間しない。
種 類公差等級基準寸法の区分と許容差(単位㎜)
長さ寸法に
対する許容差
(面取り部分を除く)
記号説明
0.5以上(1)
3以下
3を超え
6以下
6を超え
30以下
30を超え
120以下
120を超え
400以下
400を超え
1000以下
1000を超え
2000以下
2000を超え
4000以下
許容差
f 精 級±0.05 ±0.05 ±0.1 ±0.15 ±0.2 ±0.3 ±0.5 ―
m 中 級±0.1 ±0.1 ±0.2 ±0.3 ±0.5 ±0.8 ±1.2 ±2
c 粗 級±0.2 ±0.3 ±0.5 ±0.8 ±1.2 ±2 ±3 ±4
v 極粗級― ±0.5 ±1 ±1.5 ±2.5 ±4 ±6 ±8
面取り部分の長さ
寸法に対する許容差
f 精 級
±0.2 ±0.5 ±1
m 中 級
c 粗 級
±0.4 ±1 ±2
v 極粗級
角度寸法の許容差
公差等級対象とする角度の短い方の辺の長さの区分(単位㎜)
10以下10を超え50以下50を超え120以下120を超え400以下400を超えるもの
±1° ±30' ±20' ±10' ±5'
c 粗 級±1°30' ±1° ±30' ±15' ±10'
v 極粗級±3° ±2° ±1° ±30' ±20'
注⑴:0.5㎜未満の基準寸法に対しては、その基準寸法に続けて許容差を個々に指示する。
■ 炭素鋼の規格
炭素鋼は、一般に0.6% C以下のものは構造用に、0.6% C以上のものは工具用に使われるので、
用途の面から構造用炭素鋼と工具用炭素鋼に大きく分けられる
記号例鋼 種記号例用 途
0.6%C
構造用
一般構造用圧延鋼材SS400 建築.橋.船舶.鉄道車両そのほか構造用に使われる
機械構造用炭素鋼鋼材S30C 一般構造用鋼材より信頼性が高く、軸.歯車などの機械や
装置などの構造用に使われる
以上
工具用
炭素工具鋼鋼材SK1 不純物の少ない高炭素鋼で、炭素量の少ないものはプレス型
や刻印などに、炭素量の多いものはバイトなど刃物に使われる
.一般構造用圧延鋼材の材質記号
(例) S S 400 引張強さ(N/.)
鋼(Steel)の頭文字
用途(構造用)を表す記号
.機械構造用炭素鋼鋼材の材質記号
(例) S 30 C 元素記号(炭素)を表す
炭素量(%)の代表値×100倍
.炭素工具鋼鋼材の材質記号
(例) S K 1 炭素量の多い順に1~7まで有り規格炭素量範囲は1.5 ~ 0.6%
工具鋼を表す記号
■ 鉄の分類
鉄と炭素 鉄 にはダイヤモンドの基である硬い元素、炭素(C)がふくまれており、その量が多ければ硬くなり、
少なければ柔らかく粘い材質となる。このように鉄は炭素の量により性能を大きく変化させます
豆知識
軸受鋼
鉄
2.06% C以下
2.06 ~ 6.67% C
炭素鋼にCr.Ni.
Moなどを加え、
靭性や焼入れ性
を向上させたもの
0.6% C以下
0.6% C以上
一般構造用圧延鋼材
機械構造用炭素鋼鋼材
炭素工具鋼鋼材
機械構造用合金鋼
合金鋼の中で11%
以上Crを含むもの
合金工具鋼
高速度工具鋼
合金工具鋼にW.Mo
などを加え高温強度
を増したもの
SS400
S20C.S45C
SK4.SK5
SCr420.SCM435
SUS304.SUS316
SKS2.SKD11
SKH2.SKH51
FC200.FC300
FCD400.FCD600 SUJ2
P41
■ ステンレス鋼の規格
系統組成記号
SUS 特 徴用 途
Cr系
フェライト
系18Cr 430 耐食性の優れた汎用鋼種である建築内装用、家庭用
器具
マルテン
サイト系18Cr-1C 440C 全てのステンレス鋼.耐熱鋼の中で、高の硬さを持つノズル.軸受
Cr-Ni
オーステ
ナイ卜系
18Cr-8Ni 304 ステンレス鋼.耐熱鋼としても広く使用される食品設備.原子力用、
一般化学設備
18Cr-12Ni
-2.5Mo 316 海水を始め各種媒質に304より優れた耐食性がある耐孔食材料
○ステンレス鋼の材質記号SUS4
(例) SUS 4 10 L-B 形状別(棒)
ステンレス鋼を表す記号
下2桁には規則性はない
2 Cr-Ni-Mn系
3 Cr-Ni系
4 Cr系
5 5%Cr系
6 高温.高力合金
L 極低炭素A,B,C 類似鋼種のC%
S 低炭素 の高い順
F 快削鋼J 日本独自の鋼種
Se Seを添加XM アメリ力の規格
N Nを添加 と類似の鋼種
合金系統
材質や加えた元素などの記号
ステン(錆び)レス(無い)という名前の錆びないはずのステンレスは、表面を酸化クロム(Cr.O.)という物質で覆われています。
(錆びているのです!)全体を覆う為に11%のCrが必要で、ステンレスには必ずCrが11%以上含まれています。
ステンレスは錆びている!
○機械構造用合金鋼の材質記号
(例) S CM 4 20 H 焼入れ保証鋼
鋼(Steel)の頭文字 炭素量の代表値
主要合金元素記号 主要合金元素量コード
■ 合金鋼の規格
鋼 種
炭素鋼への合金元素と量(%)
Ni 特 徴 用 途
(ニッケル)
(クロム)
Mo
(モリブデン)
Cr鋼
(SCr) ― 0.9 ~
1.2 ―
焼入れ性と焼もどしによる機械的性質が向上し焼もど
しは急冷すると靭性が向上する
引張強さ800N/.以上
ボルト.軸類
キー
Cr-Mo鋼
(SCM) ― 0.9 ~
0.15 ~
焼入れや焼もどしによる硬さの低下を改良した合金鋼
高温での加工が容易で溶接.鍛接がしやすい
引張強さ850N/.以上
ピン.歯車
軸継手
Ni-Cr鋼
(SNC)
1.0 ~
0.5 ~
1.0 ―
Niを加えて靭性を向上させ、Crによって焼入れ性が向
上。焼もどしは徐冷すると脆くなるので急冷する
引張強さ750N/.
ボルト.ピン
軸類.歯車
クランク軸
Ni-Cr-Mo鋼
(SNCM)
0.4 ~
Ni-Cr鋼にMoを加えて、焼入れ性が一層向上し、焼も
どし脆さを改善、靭性がとても大きい
引張強さ850N/.
タービン羽根
P42
■ 鋳鉄の規格
■ 概 略
■ 機械的性質 (JIS G 5501、JIS G 5502より抜粋)
ねずみ鋳鉄 《FC》ダクタイル鋳鉄 《FCD》
組 織
FC200 FCD600
黒鉛の形状が花片が集合したような形をしている
ことから、片状黒鉛という。減衰性能、耐摩耗性
能等に優れる為、軸受、歯車、ブレーキディスク
等の耐摩耗部品として多く用いられる。
黒鉛の形状が球状となってることから、球状黒鉛
鋳鉄という。ダクタイル鋳鉄はねずみ鋳鉄に比べ
数倍の強度と靭性を有していることから、強度の
必要な自動車部品、鉄管等に多く用いられる。
JIS規格種類の記号FC100 ~ FC350 FCD300 ~ FCD800
強 さ弱 い強 い
脆 性脆 いねばい
加工性良 い悪 い
減衰率高 い低 い
黒鉛形状片状黒鉛球状黒鉛
主な製品
ブレーキディスク
シリンダーライナー
エンジンブロック
デフケース
鉄管
記 号引張り強さ0.2% 耐力伸 びブリネル硬さ
N/. N/. % HB
ねずみ鋳鉄
FC100 100以上― ― 201以下
FC150 150以上― ― 212以下
FC200 200以上― ― 223以下
FC250 250以上― ― 241以下
FC300 300以上― ― 262以下
FC350 350以上― ― 277以下
FCD350 350以上220以上22以上150以下
FCD400 400以上250以上18以上130 ~ 180
FCD450 450以上280以上10以上140 ~ 210
FCD500 500以上320以上 7以上150 ~ 230
FCD600 600以上370以上 3以上170 ~ 270
FCD700 700以上420以上 2以上180 ~ 300
FCD800 800以上480以上 2以上200 ~ 330
鋳鉄は炭素及びケイ素を主成分とした合金であり、C の含有量が2.06% 以上のものを指している。
これらの組成の割合によって、ねずみ鋳鉄、ダクタイル鋳鉄、可鍛鋳鉄、特殊鋳鉄等に分かれ、
総称して鋳鉄と言う。一般的に鋳鉄と言うと、広く使用されているねずみ鋳鉄を指すことが多い。
P43
シチズンマシナリーミヤノ株式会社
■ 自動旋盤リスト
Cincom製品
機種名バイトシャンク(くし刃)
(高さ×幅×長さ) 本数バイトシャンク(タレット)
(高さ×幅×長さ) 本数勝手スリーブ径大
ワーク径
A12 10×10×100 5 R φ19.05/φ20 φ12
A16 10×10×100 5 R φ19.05/φ20 φ16
A20 12(13)×12(13)×120※1 5 ~ 7 R φ25.4 φ20
A25 12(13)×12(13)×120 5/6 R φ25.4 φ25
A32 16×16×150 R φ25.4 φ32
B12,B12E 10×10×100 5 R φ19.05/φ20 φ12
B16E 10×10×10 5 R φ19.05/φ20 φ16
B20 12(13)×12(13)×120 6 R φ19.05/φ20 φ20
BL12 10×10×60 ~ 120 5 R φ20(φ19.05) φ12
BL20 12(13)×12(13)×120 7 R φ20(φ19.05) φ20
BL25 12(13)×12(13)×120 7 R φ20(φ19.05) φ25
C12 10×10×120 6 R φ19.05 φ12
C16 10×10×120 6 R φ19.05 φ16
C32 16×16×130 5 R φ25.4 φ32
E32 16(19)×16(13)×90 20 R φ25.4 φ32
F10 10×10×60 10 R φ19.05 φ10
F12 10×10×60 10 R φ19.05 φ12
F16 10×10×60 10 R φ19.05 φ16
F20 16(19)×16(13)×90 10 R φ25.4 φ20
F25 16(19)×16(13)×90 10 R φ25.4 φ25
FL25 16×16×90 12 R φ16 φ25
FL42 16×16×90 12 R φ16 φ42
G10 10×10×60 8 R - φ10
G16 10×10×60 8 R - φ16
G32 16(19)×16(13)×90 10 R - φ32
K12,K12E 10×10×100 7 R φ20 φ12
K16,K16E 12×12×100 6 R φ20 φ16
L10 8×8×100 ~ 130 5 R φ15.875 φ10
L12 10×10×100 6 R φ19.05 φ1
L16,L16E 12(10)×12(10)×130 7 R φ19.05 φ16
L20,L20E 12×12×130 7 R φ19.05 φ20
L25 16×16×130 5 R φ25.4 φ25
L32 16×16×130 5/6 R φ25.4 φ32
M212,M312 10×10×120 5 10×10×60 10 R φ19.05 φ12
M16 10×10×120 5 10×10×60 10 R φ19.05 φ16
M220,M320 12×12×130 5 16×16×90 10 R φ25.4 φ20
M32 16×16×130 5 16×16×90 10 R φ25.4 φ32
M20 13(12)×13(12)×150 10×10×60 10 R φ19.05 φ20
MSL12 10×10×120 R - φ12
R01 8×8×120 7 R φ15.875 φ1
R04 8×8×120 7 R φ15.875 φ4
R07 8×8×120 5 R φ15.875 φ7
RL02 16×16×60 ~ 150 max6※2 L φ16/φ20 φ25
RL21 10(12)×10(12)×90 R φ19.05 φ35
※1:オプションで16×16×120、7本も可
※2:スリーブとの合計本数/スリーブφ16使用時、max6本まで可
P44
Miyano製品
機種名シャンク
(タレット)
本数
上/下勝手スリーブ
ABX-51TH3 20×20×100 12+12/12 R φ25 φ51
ABX-64TH3 20×20×100 12+12/12 R φ25 φ64
ABX-51THY 20×20×100 12+12/12 R φ20、25、40 φ51
ABX-64THY 20×20×100 12+12/12 R φ20、25、40 φ64
ABX-51SYY 20×20×100 12/12 R φ20、25、40 φ51
ABX-64SYY 20×20×100 12/12 R φ20、25、40 φ64
ABX-51SY 20×20×100 12/12 R φ25 φ51
ABX-64SY 20×20×100 12/12 R φ25 φ64
BNA-34C 20×20×100 8(16)/- R φ25 φ34
BNA-42C 20×20×100 8(16)/- R φ25 φ42
BNA-34S 20×20×100 8(16)/- R φ25 φ34
BNA-42S 20×20×100 8(16)/- R φ25 φ42
BNA-34DHY 20×20×100 8(16)/6 R φ25 φ34
BNA-42DHY 20×20×100 8(16)/6 R φ25 φ42
BNA-34MSY 20×20×100 8(16)/- R φ25 φ34
BNA-42MSY 20×20×100 8(16)/- R φ25 φ42
BNC-34C5 20×20×100 8/- R φ25 φ34
BNC-34S6 20×20×100 8/- R φ25 φ34
BNC-42C5 20×20×100 8/- R φ25 φ42
BNC-42S6 20×20×100 8/- R φ25 φ42
BND-51C2/S2/SY2 20×20×100 12/- R φ25 φ51
BNE-34S5/SY5 20×20×100 12/12 R φ25 φ34
BNE-42S6/SY6 20×20×100 12/12 R φ25 φ42
BNE-51S5/SY5 20×20×100 12/12 R φ25 φ51
BNE-51S6/SY6 20×20×100 12/12 R φ25 φ51
BNJ-34S3/SY3 20×20×100 12/6 R φ25 φ34
BNJ-42S3/SY3 20×20×100 12/6 R φ25 φ42
BNJ-51SY3 20×20×100 12/6 R φ25 φ51
BNX-42SY 20×20×100 12/- R φ25 φ42
BX-20S 16×16×100 8/- R φ20 φ20
BX-26S 16×16×100 10/- R φ20 φ26
BX-26T 16×16×100 8/- R φ20 φ26
※サブスピンドル側では、左勝手バイトを逆バイトとして使用可
Ocean Cincom製品
機種名
バイトシャンク
(くし刃)
(高さ×幅×長さ)
本数勝手スリーブ
RL01 10×10×60 ~ 120 4※1 L φ16/φ20 φ12
RL03
10×10×100※2
12×12×100
16×16×100
max5 L φ20
コレットチャック
静止型 φ35
引 型 φ40
GN-3200
16×16×101
GN-3200W
16×16×102
max10 L φ20
GN-4200
16×16×103
max6 L φ20
※1:スリーブとの合計本数
※2:シャンクサイズは選択可
P45
スター精密株式会社
ECAS-12 10×10×95 ~ 150 6 R φ22 φ13
ECAS-20 12(16)×12(16)×80 ~ 144 6 R φ22 φ20
ECAS-20T 12(16)×12(16)×80 8面×3タレット(max.3本/面) R φ22 φ20
ECAS-32T 16×16×80 ~ 120 4 16×16×60 ~ 78 10面×2タレット(max.2本/面) R φ22/32 φ32
JNC-10 8×8×65 6 L - φ10
JNC-16 10×10×80 6 L - φ16
JNC-25/32 16×16×78 ~ 120 10面R φ22 φ25/φ32
KJR-16B/25B 16×16×78 12面/16面R φ22 φ16/φ25
KNC-16/20 16×16×68 16面R φ22 φ16/φ20
KNC-25Ⅱ/32Ⅱ 16×16×78 20面R φ22/32 φ25/φ32
RNC-10/16 10×10×80 ~ 120 5 R φ22 φ10/φ16
RNC-16Ⅱ/16BⅡ 10×10×80 ~ 120 5 R φ22 φ16
SA-16R 10×10×95 ~ 120 6 R φ22 φ16
SB-12Ⅱ/12R/16Ⅱ 12(10)×12(10)×95 ~ 130 6(7) R φ22 φ12/φ13/φ16
SB-16/16R 12(10)×12(10)×95 ~ 130 6(7) R φ22 φ16
SB-20/20R 12(10)×12(10)×95 ~ 130 6(7) R φ22 φ20
SR-20J 12×12×100 ~ 135 6 R φ22 φ20
SR-20RIV 12×12×100 ~ 130 7 R φ22 φ20
SC-20 12×12×95 ~ 130 6 R φ22 φ20
SE-12/12B.16/16B 10×10×95 ~ 120 5 R φ22 φ13/φ16
SF-25 16×16×73 ~ 98 10面(max.2本/面) R φ22/32 φ25
SG-42 16(20)×16(20)×84 ~ 88 10面(max.2本/面) R φ22/32 φ42
SH-7 8×8×95 ~ 120 5 R φ22 φ7
SH-12/16 10×10×95 ~ 120 5 R φ22 φ13/φ16
SI-12/12C 10×10×80 ~ 130 6 R φ22 φ13
SR-16/20 12×12×95 ~ 120 5 R φ22 φ16/φ20
SR-32 16×16×100 ~ 135 6 R φ22 φ32
SR-38 16×16×95 ~ 135 6 R φ22/32 φ38
SR-20R/20RⅡ/20RⅢ 12×12×100 ~ 135 6 R φ22 φ20
SR-10J 8× 8×67 ~ 110 6 R φ16 φ10
SR-25J/32J 16×16×95 ~ 155 6 R φ22/32 φ25/φ32
SST-16 12×12×95 ~ 115 5 R φ22 φ16
ST-20 5 12(16)×12(16)×80 8面×3タレット(Max.3本/面) R φ22 φ20
ST-38 16×16×85 10面×3タレット(max.2本/面) R φ22/32 φ38
SV-12/20
12×12×95 ~ 135 4 12×12×70 ~ 78 8面(max.3本/面) R
φ22 φ13/φ20
16×16×95 ~ 135 5 16×16×65 ~ 70 8面R
SV-32 16×16×95 ~ 135 4 16×16×80 ~ 88 10面(max.2本/面) R φ22/32 φ32
SV-32J/32JⅡ 16×16×95 ~ 135 4 16×16×65 ~ 70 8面R φ22/32 φ32
SV-38R 16×16+20×20 4+1 16(20)×16(20)×84 ~ 88 10面(Max.2本/面) R φ22/32 φ38
SW-7 8×8×80 ~ 120 6 R φ7
SW-12RⅡ 10×10 R φ16 φ13
SW-20 12(16)×12(16)×80 ~ 144 6 R φ22 φ20
P46
株式会社ツガミ
P013H/P014H 8×8×100 ~ 120 6 - - R φ16 φ1
P033H/P034H 8×8×100 ~ 120 6 - - R φ16 φ3
B007-Ⅲ 7(8)(10)×7(8)(10)×85 8 - - R φ25 φ7
B073-Ⅱ 8×8×85 9 - - R φ20 φ7
B074/B07-Ⅴ 8×8×85 9 - - R φ20 φ7
B0123/B0124/B0125/B0126 12×12×85 9 - - R φ20 φ20
B012F/B012-Ⅴ/BE12-Ⅴ 12×12×85 9 - - R φ20 φ12
B020M-Ⅱ/SS20M/SS20M-5AX 10×10×46 ツール主軸に装着可2 BT15 ツール主軸24本R φ20 φ20
B016MF 12×12×85 9 - - R φ20 φ16
B018-Ⅲ 12×12×85 9 - - R φ20 φ18
B0203/B0204/B0205/
B0205-Ⅱ/B0205-Ⅲ/B0206-Ⅱ 12×12×85 9 - - R φ20 φ20
B020F/B020-Ⅴ/BE20-Ⅴ 12×12×85 9 - - R φ20 φ20
B026-Ⅴ 12(16)×12(16)×85 6 - - R φ25 φ26
B0265/B0266-Ⅱ 16×16×100 12 - - R φ25 φ26
B0325/B0326-Ⅱ 16×16×100 12 - - R φ25 φ32
B038T 16×16×125 3 20×20×125 8面R φ25/φ32 φ38
B0385/B0385L 16×16×125 8 - - R φ32 φ38
B0386-Ⅲ 16×16×100 R φ25 φ38
BA20-Ⅲ 12×12×85 6 - - R φ25 φ20
BA26-Ⅲ 12(16)×12(16)×85 6 - - R φ25 φ26
BC18 12×12×85 10 - - R φ25 φ18
BC25 12×12×85 10 - - R φ10/φ25 φ25
BE18 12×12×85 9 - - R φ20 φ18
BH20/BH20Z 12×12×85 4 12×12×85 12面R φ25/φ32 φ20
BH38 16×16×125 7 20×20×125 12面R φ25/φ32 φ38
BM07 8×8×85 9 - - R φ20 φ7
BM163/BM164/BM165 12×12×85 9 - - R φ20 φ16
BM20-Ⅴ 12×12×85 9 - - R φ20 φ20
BW207J/BW208J
BW208ZJ/BW209ZJ 12(16)×12(16)×85 7 - - R φ20 φ20
BN12-Ⅲ 12×12×85 7 - - R φ20 φ12
BN20-Ⅲ 12(16)×12(16)×85 7 - - R φ20 φ20
BS12-Ⅴ 12×12×85 8or12 - - R φ20/φ25 φ12
BS18-Ⅲ 12×12×85 7or10 - - R φ14/φ25 φ18
BS20-Ⅴ 12×12×85 8or12 - - R φ20/φ25 φ20
BS26(ABC)-Ⅴ 16×16×100 7or10 - - R φ16/φ25 φ26
BS32C-Ⅴ 16×16×100 6 - - R φ16/φ25 φ32
BU12 12×12×85 4 12×12×80 8面R φ20 φ51
BU20 12×12×85 4 12×12×80 8面R φ20 φ20
BU26 16×16×100 7 20×20×80 8面R※ φ20/φ32 φ26
BU38 16×16×100 7 20×20×80 8面R※ φ20/φ32 φ38
BW07-Ⅲ 12×12×85 7 - - R φ20 φ7
BW12-Ⅲ 12×12×85 7 - - R φ20 φ12
BW20-Ⅲ 12(16)×12(16)×85 7 - - R φ20 φ20
C004-Ⅲ 13×13×60 ~ 100 6 ~ 8 - - R/L ~φ10 φ120
C150 10×10×60 ~ 100 4 ~ 6 - - R/L ~φ8 φ80
C180 12×12×60 ~ 100 4 ~ 6 - - R/L ~φ10 φ120
C220 13×13×60 ~ 100 6 ~ 8 - - R/L ~φ10 φ120
C300-Ⅲ 16×16×100 ~ 130 6 ~ 10 - - R/L ~φ14 φ170
CH154 12×12×60 ~ 100 ~ 16 - - R/L ~φ10 φ15
M06J/M06SY/M06JC - - (M06JC)20×20×125
(M06J/M06SY)25×25×150
(M06J/M06JC)8面
(M06SY)12面R φ32/φ40 φ260
M08J/M08SY/
M08D/M08SD - - 25×25×150 (M08J)8面
(M08SY/M08D/M08SD)12面R φ32/φ40 φ280
M34J - - 20×20×125 12面R φ20/φ32 φ34
M42J/M42D/M42SD - - 20×20×125 12面R φ25/φ32 φ42
M50SY-Ⅲ - - 20×20×100 12面R φ32 φ51
M50J - - 20×20×100 12面R φ20/φ32 φ51
MB25 - - 20×20×80 2×8面R φ20/φ32 φ25
MB35-Ⅲ - - 20×20×80 2×8面R φ20/φ32 φ35
MB38-Ⅲ - - 20×20×80 2×8面R※ φ20/φ32 φ38
MB50-Ⅲ - - 20×20×80 2×8面R φ20/φ32 φ50
MU26 - - 20×20×80 2×8面R φ20/φ32 φ26
MU38 - - 20×20×80 2×8面R φ20/φ32 φ38
NU50-Ⅲ - - 20×20×100 12面R φ20/φ32 φ51
S205/S206 12(16)×12(16)×100 8 - - R φ20/φ22 φ20
SS20 16×16×100 8 - - R φ20/φ22 φ20
SS207/SS207-5AX 12(16)×12(16)×100 8 - - R φ20/φ22 背面/正面φ20
SS26 16×16×100 7 - - R φ20/φ22 φ26
SS267/SS267-5AX 16×16×100 8 - - R φ25 φ26
SS32/SS32L 16×16×100 7 - - R φ20/φ22 φ32
SS327/SS327-5AX 16×16×100 8 - - R φ25 φ32
SS38MH-5AX 20×20×100 ツール主軸に装着可- CAPTO C4 40本R - φ38
TMA6JC 20×20×100 ツール主軸に装着可- CAPTO C4 60本R - φ220
TMA8-Ⅳ/TMA8J 20×20×100 ツール主軸に装着可- KM40 ツール主軸
(オプションでCAPTO C4へ対応) 30本R - φ220
TMB2 - - 20×20×125 16面R φ32 φ51
TMU1 - - 20×20×125 16面R φ32 φ38
※サブスピンドル側はL勝手です。 (注)R勝手記載でL勝手の場合もあります。
P47
野村DS株式会社
径本数大
NS-P1053A 9.5×9.5×130 5 R - 3 φ10
NN-10C 10×10×130 6 R φ17 3 φ10
NN-10E 10×10×130 6 R φ16 5 φ10
NN-10C2 10×10×130 6 R φ17 3 φ10
NN-10CS 10×10×130 6 R φ17 4 φ10
NN-10CS(回転工具無) 10×10×130 5 R φ17 4 φ10
NN-10SⅡ 10×10×130 5 R φ17(φ23) 4(3) φ10
NN-10T 10×10×130 7 R φ17(φ23) 4(3) φ10
NN-10SB5 10×10×130 5 R φ17(φ23) 4(3) φ10
NN-16SB5 10×10×130 5 R φ17(φ23) 4(3) φ16
NN-16SB6type1 12.7×12.7×130 5 R φ17(φ22) 4(3) φ16
NN-16SB6type2 12.7×12.7×130 5 R φ17(φ22) 4(3) φ16
NN-16SB6type2.5 12.7×12.7×130 5 R φ17(φ22) 5 φ16
NN-16SB6type3 12.7×12.7×130 5 R φ17(φ22) 4(3) φ16
NN-16HⅢ 12×12×130 6 R φ23 3 φ16
NN-20HⅢ 12×12×130 6 R φ23 3 φ20
NN-16UⅢ 12×12×130 5 R φ23 4 φ16
NN-20UⅢ 12×12×130 5 R φ23 4 φ20
NN-20CS 12.7×12.7×130 5(6) R φ22 4 φ20(Φ25)
NN-20U5 12.7×12.7×130 5(6) R φ22 4 φ20(Φ25)
NN-16UB5 12×12×130 5 R φ23 4 φ16
NN-20UB5 12×12×130 5 R φ23 4 φ20
NN-20UB7 12×12×130 6 R φ23 4 φ20
NN-20UB8 12.7×12.7×130 5(6) R φ22 4 φ20(φ25)
NN-20YB 12×12×130 6 R φ23 4 φ20
NN-16J 12.7×12.7×130 6 R φ23 4 φ16
NN-20J 12.7×12.7×130 6 R φ23 4 φ20
NN-20J2 12.7×12.7×130 6 R φ22 4 φ20
NN-32YB2XB 16×16×130 6 R φ22 /φ32 3/1 φ32
NN-25YB/32YB 16×16×130 5 R φ23 /φ32 3/1 φ25
NN-32YB2 16×16×130 5 R φ22 /φ32 4 φ32
P48
Hanwha corporation / Machinery
個数
個数勝手スリーブ径大
NX-15 □10×10 5 - - R - φ15
XP-12S □12×12 6 - - R φ20 φ12
XP-16S □12×12 6 - - R φ20 φ16
XP-20S □12×12 6 - - R φ25 φ20
XP-26S □12×12 6 - - R φ25 φ26
XP-32S □12×12 6 - - R φ25 φ32
XD-03 □0.8×0.8 6 - - R φ15.875 φ20
XD-12Ⅱ_H □12×12 5 - - R (正面)φ20、(背面)φ15 φ12
XD-16Ⅱ_H □12×12 5 - - R (正面)φ20、(背面)φ15 φ16
XD-12Ⅲ_H □12×12 5 - - R φ20 φ12
XD-16Ⅲ_H □12×12 5 - - R φ20 φ16
XD-20Ⅱ_H □12×12 6 - - R φ25 φ20
XD-26Ⅱ_H □16×16 5 - - R φ25 φ26
XD-20Ⅱ_M □12×12 5 - - R φ25 φ20
XD-26Ⅱ_M □16×16 5 - - R φ25 φ26
XD-20V □12×12 6 - - R φ25 φ20
XD-38Ⅱ_H □16×16 5 - - R φ32 φ38
XD-45 □20×20 5 - - R φ32 φ45
※上記内容は、各社に承認を得ております
※敬称略、五十音順にて掲載しております
P49
カッタP 技術資料Q 索 引P50
カッタP 技術資料Q 索 引索 引
Q1
品 番ページ品 名
数字
010703-102 N64 ホルダ
010703-103 N66 ホルダ
010703-104 N68 ホルダ
010703-105 N70 ホルダ
1/4-20UNC*11/2 L4 部 品
1/4-20UNC*11/4 L4 部 品
131A-○○ N94 チップ
131N-○○ N94 チップ
131T-○○ N94 チップ
132A-○○ N96 チップ
132N-○○ N96 チップ
132T-○○ N96 チップ
134N-○○-118 N84 チップ
135N-○○-118 N84 チップ
135T-○○ N79 チップ
136N-○○-118 N84 チップ
136T-○○ N79 チップ
137N-○○-118 N84 チップ
137T-○○ N81 チップ
138N-○○-118 N84 チップ
138T-○○ N81 チップ
150A-○○ N69 チップ
150N-○○ N69 チップ
150N-○○-○○ N69 チップ
150N-○○-SR N85 チップ
150T-○○ N69 チップ
150T-○○-FB N82 チップ
151A-○○ N71 チップ
151A-○○-TW N85 チップ
151N-○○ N71 チップ
151N-○○-118 N84 チップ
151N-○○-SR N85 チップ
151T-○○ N71 チップ
151T-○○-FB N82 チップ
151T-○○-SP N85 チップ
152A-○○ N73 チップ
152H-○○-SR N85 チップ
152N-○○ N73 チップ
152N-○○-118 N84 チップ
152T-○○ N73 チップ
152T-○○-FB N82 チップ
153A-○○ N75 チップ
153N-○○ N75 チップ
153N-○○-118 N83 チップ
153T-○○ N75 チップ
153T-○○-FB N83 チップ
154N-○○ N77 チップ
154T-○○ N77 チップ
154T-○○-FB N83 チップ
15YA-○○ N65 チップ
15YN-○○ N65 チップ
15YN-○○-SR N85 チップ
15YT-○○ N65 チップ
15YT-○○-FB N82 チップ
15ZA-○○ N67 チップ
15ZN-○○ N67 チップ
15ZN-○○-SR N85 チップ
15ZT-○○ N67 チップ
15ZT-○○-FB N82 チップ
15ZT-○○-SP N85 チップ
180A-○○ N92 チップ
180N-○○ N92 チップ
180T-○○ N92 チップ
181A-○○ N94 チップ
181N-○○ N94 チップ
181T-○○ N94 チップ
182A-○○ N96 チップ
182N-○○ N96 チップ
182T-○○ N96 チップ
18YA-○○ N90 チップ
18YN-○○ N90 チップ
18YT-○○ N90 チップ
18ZA-○○ N91 チップ
18ZN-○○ N91 チップ
18ZT-○○ N91 チップ
1C20A-○○ N93 チップ
1C20T-○○ N93 チップ
1C21A-○○ N95 チップ
1C21T-○○ N95 チップ
1C22A-○○ N97 チップ
1C22T-○○ N97 チップ
1C23A-○○ N98 チップ
1C23T-○○ N98 チップ
1C2YA-○○ N90 チップ
1C2YT-○○ N90 チップ
1C2ZA-○○ N91 チップ
1C2ZT-○○ N91 チップ
1C30A-○○ N93 チップ
1C31A-○○ N95 チップ
1C32A-○○ N97 チップ
1C3YA-○○ N90 チップ
1C3ZA-○○ N91 チップ
1C50A-○○ N93 チップ
1C50T-○○ N93 チップ
1C51A-○○ N95 チップ
1C51T-○○ N95 チップ
1C52A-○○ N97 チップ
1C52T-○○ N97 チップ
品番索引(アルファベット順) (○の中には数字が、□の中にはアルファベットが入ります。)
Q2
1C53A-○○ N98 チップ
1C53T-○○ N98 チップ
1C5YA-○○ N90 チップ
1C5YT-○○ N90 チップ
1C5ZA-○○ N91 チップ
1C5ZT-○○ N91 チップ
1D-HSC-MK○○○○○RJ O21 カッタ
2*8AW L4 部 品
2.5*8AW L4 部 品
2100○S-○○FMS N68 ホルダ
2100○S-○○M N68 ホルダ
2101○S-○○FMS N70 ホルダ
2102○S-○○FMS N72 ホルダ
2103○S-○○FMS N74 ホルダ
210Y0S-○○FMS N64 ホルダ
210Y0S-○○M N58 ホルダ
210Z0S-○○FMS N66 ホルダ
210Z0S-○○M N58 ホルダ
2200○S-○○○□ N68 ホルダ
2200○S-20FMS N68 ホルダ
2201○S-○○○□ N70 ホルダ
2201○S-25FMS N70 ホルダ
2202○S-○○○□ N72 ホルダ
2202○S-32FMS N72 ホルダ
22030S-○○○□ N74 ホルダ
22030S-40FMS N74 ホルダ
22040S-○○○□ N76 ホルダ
22040S-40FMS N76 ホルダ
22050S-○○○□ N78 ホルダ
22050S-50FMSW N78 ホルダ
22070S-○○○□ N80 ホルダ
220Y0S-○○○□ N64 ホルダ
220Y0S-20FMS N64 ホルダ
220Z0S-○○○□ N66 ホルダ
220Z0S-20FMS N66 ホルダ
22570S-50FMSW N80 ホルダ
23000S-22M N68 ホルダ
2301○H-003M N70 ホルダ
2301○H-25FMS N70 ホルダ
2302○H-004M N72 ホルダ
2302○H-32FMS N72 ホルダ
23030H-004M N74 ホルダ
23030H-40FMS N74 ホルダ
230Y0S-22M N64 ホルダ
230Z0S-22M N66 ホルダ
2400○H-002M N68 ホルダ
2400○H-20FMS N68 ホルダ
2401○H-003M N70 ホルダ
2401○H-25FMS N70 ホルダ
2402○H-004M N72 ホルダ
2402○H-32FMS N72 ホルダ
24030H-004M N74 ホルダ
24030H-40FMS N74 ホルダ
24040H-005M N76 ホルダ
24040H-40FMS N76 ホルダ
24050H-005M N78 ホルダ
24070H-005M N78 ホルダ
240Y0H-002M N64 ホルダ
240Y0H-20FMS N64 ホルダ
240Z0H-002M N66 ホルダ
240Z0H-20FMS N66 ホルダ
24530S-40FMS N74 ホルダ
24540S-40FMSW-70 N76 ホルダ
24550S-50FMSW N78 ホルダ
24570S-50FMSW N80 ホルダ
2500○H-002M N68 ホルダ
2500○H-20FMS N68 ホルダ
2501○H-003M N70 ホルダ
2501○H-25FMS N70 ホルダ
2502○H-004M N72 ホルダ
2502○H-32FMS N72 ホルダ
25030S-004M N74 ホルダ
25030S-40FMS N74 ホルダ
25040S-005M N76 ホルダ
25040S-40FMS N76 ホルダ
25050S-005M N78 ホルダ
25070S-005M N80 ホルダ
250Y0H-002M N64 ホルダ
250Y0H-20FMS N64 ホルダ
250Z0H-002M N66 ホルダ
250Z0H-20FMS N66 ホルダ
2600○H-20FMS N68 ホルダ
26010S-25FMS N70 ホルダ
26020S-32FMS N72 ホルダ
26040S-40FMS N76 ホルダ
260Y0S-20FMS N64 ホルダ
260Z0S-20FMS N66 ホルダ
26500S-20FMS N68 ホルダ
27000S-20FMS N68 ホルダ
27010S-25FMS N70 ホルダ
27020S-32FMS N72 ホルダ
27030S-004M N74 ホルダ
27030S-40FMS N74 ホルダ
27040S-005M N76 ホルダ
27040S-40FMS N76 ホルダ
27050S-005M N78 ホルダ
27070S-005M N80 ホルダ
270Y0S-20FMS N64 ホルダ
270Z0S-20FMS N66 ホルダ
27550S-50FMSW N78 ホルダ
Q3
27570S-50FMSW N80 ホルダ
2850F3.8 O18 部 品
2859H2.5 O18 部 品
29000S-20FMS N68 ホルダ
29010S-25FMS N70 ホルダ
29020S-32FMS N72 ホルダ
29030S-004M N74 ホルダ
29030S-40FMS N74 ホルダ
29040S-005M N76 ホルダ
29040S-40FMS N76 ホルダ
29050S-005M N78 ホルダ
29070S-005M N80 ホルダ
290Y0S-20FMS N64 ホルダ
290Z0S-20FMS N66 ホルダ
2T-2SRM N66 他部 品
2T-3SRM N70 他部 品
2T-4SRM N74 他部 品
2T-5SRM N76 他部 品
2T-6SRM N78 他部 品
3/8-16UNC*11/2 L4 部 品
433T-○○ N98 チップ
434T-○○ N77 チップ
435T-○○ N79 チップ
436T-○○ N79 チップ
437T-○○ N81 チップ
438T-○○ N81 チップ
450H-○○ N69 チップ
450H-○○-118 N84 チップ
451H-○○ N71 チップ
451H-○○-118 N84 チップ
452H-○○ N73 チップ
452H-○○-118 N84 チップ
453H-○○ N75 チップ
453H-○○-118 N84 チップ
453T-○○ N75 チップ
454H-○○ N77 チップ
454H-○○-118 N84 チップ
454T-○○ N99 チップ
455H-○○ N79 チップ
455H-○○-118 N84 チップ
456H-○○ N79 チップ
456H-○○-118 N84 チップ
457H-○○ N81 チップ
457H-○○-118 N84 チップ
458H-○○ N81 チップ
458H-○○-118 N84 チップ
45YH-○○ N65 チップ
45ZH-○○ N67 チップ
4C20H-○○ N69 チップ
4C21H-○○ N71 チップ
4C22H-○○ N73 チップ
4C2YH-○○ N65 チップ
4C2ZH-○○ N67 チップ
6○○1○□-○○FM N14 ~ N27 ホルダ
63.○○○Z-○ O17.O21 カッタ
6300-T○○-80 O18.O19 部 品
64.○○○Z-○ O21 カッタ
65.○○○Z-○ O21 カッタ
66.○○○Z-○ O21 カッタ
6600-4.0-130 O18.O19 部 品
67.○○○Z-○ O21 カッタ
7247-IP7-10 N86 他部 品
724-IP7-10 N64 他部 品
72556-IP8-10 N68 他部 品
72567-IP8-10 N68 他部 品
7375-IP9-10 N70 他部 品
7358-IP10-4 N116 他部 品
73595-IP15-10 N115 他部 品
739-IP9-10 N70 他部 品
74012-IP15-10 N115 他部 品
7495-IP15-10 N72他部 品
75014-IP20-10 N115 他部 品
75020-IP20-4 N117 他部 品
7514-IP20-10 N74 他部 品
7619-IP25-10 N78 他部 品
78027-IP30-4 N117 他部 品
7C○11P-○○(□□) N14 チップ
7C○12P-○○(□□) N15 チップ
7C○13P-○○(□□) N16 チップ
7C○14P-○○(□□) N17 チップ
7C○15P-○○(□□) N18 チップ
7C○16P-○○(□□) N19 チップ
7C○17P-○○(□□) N20 チップ
7C○18P-○○(□□) N21 チップ
7C○20P-○○(□□) N22 チップ
7C○22P-○○(□□) N23 チップ
7C○24P-○○(□□) N24 チップ
7C○26P-○○(□□) N25 チップ
7C○29P-○○(□□) N26 チップ
7C○32P-○○(□□) N27 チップ
8IP-15 N86 他部 品
8IP-20 N86 他部 品
8IP-25 N76 他部 品
8IP-30B N118 他部 品
8IP-7 N76 他部 品
8IP-8 N76 他部 品
8IP-9 N76 他部 品
ACN422 F11 他部 品
Q4
ACN423 F11 他部 品
ADN422 F15 他部 品
ADN423 F15 他部 品
AMS-5T O34 他部 品
AOB-5*14 H28 他部 品
AOB-5*16 H28 他部 品
AOB-5C H30 他部 品
AOB-5S-T25 O34 他部 品
AOB-6C H30 他部 品
AOB-6S-T30 O34 他部 品
AOS-5*20 H21 他部 品
AOS-5*25 H21 部 品
AOS-5*26W F27 他部 品
AOS-6*26W K36 他部 品
AOS-6*30 H26 他部 品
AOS-6*30W F11 他部 品
APCW1604 O33 チップ
ARN42 F18 部 品
ARP42A O34 部 品
AS-○○T9-4 N124 部 品
ASG-5 G60 部 品
ASG-6 H26 他部 品
ASGL4 F33 他部 品
ASGL5 F33 他部 品
ASGL5-D F27 他部 品
ASGL6-D F21 他部 品
ASN○○○ F21 他部 品
ATN○○○ F27 他部 品
AU 32 13R O21 部 品
AVN323 F31 部 品
AWN423-W F32 部 品
AZT659D L20 部 品
B○○□-STZCR-○○ K34 ホルダ
B○○□-STZPR-○○ K34 ホルダ
B2351-○/○-○○FM-G N128 ホルダ
B2351-○○○-C5A N128 チップ
BG○○ H35 ホルダ
BG○○-○○S H35 ホルダ
BS○○○○ F33 他部 品
BS○R○○ O18 部 品
BS0520 L4 部 品
BS0625 L4 部 品
BS0829W L4 部 品
BS0835W L4 部 品
BSM55 O18 部 品
BT○○-FMNA○○-○○ O23 アーバ
BT○○-FMNC○○-○○ O23 アーバ
C○○□-MBR K27 ホルダ
C○○□-MBRD○○-OH K26 ホルダ
C○○□-MSBR K27 ホルダ
C○○□-SCLC□○○□○○-OH K30 ホルダ
C○○□-SCLP□○○□○○-OH K30 ホルダ
C○○□-SCLPR-○○ K31 ホルダ
C○○□-SEXR□○□○○-OH K29 ホルダ
C○○□-STUCR-○○-□ K33 ホルダ
C○○□-STUPR-○○-□ K33 ホルダ
C○○□-STUC□○○□○○-OH K32 ホルダ
C○○□-STUP□○○□○○-OH K32 ホルダ
C○○□-STZC□○○-OH K34 ホルダ
C○○□-STZP□○○-OH K34 ホルダ
C11-○○ F23 ホルダ
C12-○○ F21 ホルダ
C13-○○ F23 ホルダ
C14M-○○ F21 ホルダ
C15-○○ F25 ホルダ
C16-○○ F23 ホルダ
C17-○○ F25 ホルダ
C21-○○ F27 ホルダ
C22-○○ F27 ホルダ
C23-○○ F28 ホルダ
C24-○○ F28 ホルダ
C25-○○ F29 ホルダ
C31-○○ F11 ホルダ
C54M-○○ F18.L4 ホルダ
C55-○○ F18.L4.L17 ホルダ
CC□□0602 E26.E38 チップ
CC□□0602PD E26 チップ
CC□□09T3 E26.E37 チップ
CC□□09T3PD E26 チップ
CC08M□ F11 他部 品
CC08W□ F11 他部 品
CCBN□2525M12 F13 ホルダ
CCET06020○○KHG E37 チップ
CCET09T30○○KHG E37 チップ
CCKN□2525M12 F13 ホルダ
CCLN○○□12 F11 ホルダ
CDH○○PN E15.L5 チップ
CDJN○○○○□○○ F15 ホルダ
CH-FGV○○○○ H38 ホルダ
CH-GTT○○□○○ H19 他ホルダ
CH-LBML○○○○H K6 ホルダ
CH-SDUC○○□○○ G27 ホルダ
CH-STUC○○□○○ G38 ホルダ
CH-SVUC○○□○○ G33 ホルダ
CH-SVUP○○□○○ G35 ホルダ
Q5
CH-SVXC○○ G58 ホルダ
CH-TBPA○○ G57 ホルダ
CLH04○○ M9.M11 チップ
CLH05○○ M11 チップ
CLR-13S G4 他部 品
CLR-15S G4 他部 品
CNGA1204○○ E4 他チップ
CNGA1204○○PQ E18 他チップ
CNGA1204○○PQW E19 他チップ
CNGG○○○ E4 他チップ
CNGN○○○ E5 他チップ
CNGX1207○○ E5 チップ
CNMG○○○ E19 他チップ
CNMG○○○FNZP UC1 E19 チップ
CNMX○○○ E19 チップ
COUP-M10*1 K22 部 品
COUP-R1/8 K21 部 品
CPGH○○○ E39 チップ
CPGM○○○ E39 チップ
CPGP○○○ E39 チップ
CRDCN○○ F33.L4.L17 ホルダ
CRDNN○○ F18.L4 ホルダ
CRGN○○ F18.L4.L17 ホルダ
CRN4 L17 部 品
CRN5 L17 部 品
CRXC○○ F33.L17 ホルダ
CS1040A O18 部 品
CS03○○ L4 他部 品
CS0309-TW Ⅰ21 部 品
CS04○○ L17 部 品
CS0420 G108 部 品
CS0425 G108 部 品
CS05○○ L17 他部 品
CS0510A O18 部 品
CS0520 G108 部 品
CS0516LSH G90 部 品
CS0520 G95 部 品
CS0520W H28 他部 品
CS06○○ L4 他部 品
CS0623LSHW G91 部 品
CS0625W H28 他部 品
CS1040A O19 部 品
CSDNN○○ F21 ホルダ
CSHN○○ F23 ホルダ
CSSN○○ F21 ホルダ
CSV○○ G99 他ホルダ
CSV○○GX G99 他ホルダ
CSV○○GXNC G99 他ホルダ
CSV○○NC G99 他ホルダ
CSVB11F G100 他チップ
CSVC11F G101 他チップ
CSVF11F G100 他チップ
CSVG11F G101 他チップ
CSVT11F G101 他チップ
CTDP○○ G90 ホルダ
CTDP○○-OH G90 ホルダ
CTP○○ G78 ~ G81 ホルダ
CTP-CX G79 チップ
CTPA-○○CX G85 チップ
CTP○○H-OH G77 ホルダ
CTPA○○ G57.G83 ホルダ
CTPA○○-OH G83 ホルダ
CTPAL○○□□-SUB G83 ホルダ
CTPAR○○□□-SUB G83 ホルダ
CTPL○○□□-SUB G77 ホルダ
CTPR○○□□-SUB G77 ホルダ
CTPS○○ G102 他ホルダ
CTPW○○ G88 ホルダ
CTV○○ G89.G92 ホルダ
CTVN○○K2 G89 ホルダ
CTWP○○○ G91 ホルダ
CZH○○ M8 チップ
DC○○0702 E27.E40.E41 チップ
DC○○11T3 E27.E40.E41 チップ
DC5TN F27 他部 品
DC6CN F11 他部 品
DC6DN F15 他部 品
DC6VN F31 部 品
DCET0702○○ E40 チップ
DCET11T3○○ E40 チップ
DCGT○○○ E40.E41 チップ
DCGW0702○○ E27 チップ
DCGW11T3○○ E27 チップ
DCMT○○○ E27.E40 チップ
DCMT○○○FNAM3 UC1 E27 チップ
DCMW11T3○○ E27 チップ
DNGA○○○ E6 他チップ
DNGG○○○ E34 チップ
DNGN○○○ E6 チップ
DNGX1507○○ E6 チップ
DNMG○○○ E34 チップ
DNMX○○○ E21 チップ
DS-FGV○○ H38 ホルダ
DS-GTT○○ H19 他ホルダ
DS-LBMBL○○ K6 ホルダ
DS-PTX○○-33 G41 ホルダ
DS-SCLL○○ G25 ホルダ
DS-SDU○○ G29 ホルダ
Q6
DS-SDX○○ G29 ホルダ
DS-STT○○ Ⅰ15 ホルダ
DS-SVVPN○○ G35 ホルダ
DS-SVX○○ G33 ホルダ
DS-SVXP○○ G35 ホルダ
DS-TBP○○ G55 ホルダ
DS-TTP○○ Ⅰ12 ホルダ
ENGN○○○ E6 チップ
ERGHT301○○ E43.K29 チップ
ERGP52 E43.K29 チップ
FAS○○○○○A O21 部 品
FBV40R○D8AM3 H39 チップ
FDX1204-○○-50R O29 チップ
FDX1204-75-○○R O29 チップ
FGV○○○□B○○D6 H39 チップ
FGV○○○○ H38 ホルダ
FSI01-2.5*5 M11 部 品
FSI02-2.2*4.0 M8 部 品
FSI02-2.2*4.3 M8 他部 品
FSI03○○A O13 部 品
FSI04-2.0*4.3 M11 部 品
FSI17-2.2*6.0 Ⅰ21 部 品
FSI21-5.0*12.45 O30 部 品
FSI22-4.0*11 O32 部 品
FSI23-4.0*7 O32 部 品
FSI24-2.2*7.9 Ⅰ21 部 品
FSI26-4.0*12-LH O27 部 品
FSS10-5.0*14 H32 部 品
FSS15-3.0*12 F11 他部 品
FSS16-3.0*8 K36 他部 品
FSS25-5.0*10 H32 部 品
G○○-○○-○○FM N132 ホルダ
GBV○-VGW○○○ L12.L13 ブレード
GBR○-R○○-○○ L14.L15 ブレード
GBWPF H47 ホルダ
GEV○○○N(04) H31.H36 チップ
GFV○○-6 H49 ホルダ
GFV600N○○ H49 チップ
GKV○○ H30.H36 ホルダ
GKWP○○ H29 ホルダ
GKWP○○-H H47 ホルダ
GSV○○ H49 ホルダ
GTG10○○ H35 チップ
GTG14○○ H35 チップ
GTG20○○ H35 チップ
GTMA43○○R H27 チップ
GTMH32○○E H22 チップ
GTMH32○○E○○○ H25 チップ
GTMH32○○GX H22 チップ
GTMX32○○LS H25 チップ
GTMX32○○SS H25 チップ
GTMH32○○T H23 チップ
GTMH32○○VT H24 チップ
GTMX32○○V90R○○○ H24 チップ
GTMT43○○ H27 チップ
GTPA○○ H17 ホルダ
GTPA○○-OH H17 ホルダ
GTPA○○FRN01 H17 チップ
GTPS○○○FR G103.H16 チップ
GTT○○□○○ H19 他ホルダ
GTTR○○H00-OH H19 他ホルダ
GTV○○○□ H31 チップ
GTV○○-○□ H30 ホルダ
GTWP○○○ H28 ホルダ
GTWP○○○-H H47 ホルダ
GVGN○○○○○□ H31 チップ
GWPFM○○○-GT H48 チップ
GWPG○○○-GV H29 チップ
GWPG○○○-GW H29 チップ
GWPM○○○-GW H29 チップ
HACDH○○ L4 部 品
HAL3515R04 O13 チップ
HAN9521R04 O13 チップ
HARCGX○○ L4 部 品
HAT6021R04 O13 チップ
HAZT1255A L20 部 品
HC35KR-○○ L4 部 品
HC59/60TS-4 L20 部 品
HC6CN F11 他部 品
HC6DN F15 他部 品
HC6SN F21 他部 品
HCA○○○○□○○ O9 チップ
HCD○○○○□○○ O9 チップ
HCLN○○○○□○○ F11 ホルダ
HDA○○○○□○○ O13 チップ
HDHN○○○○□○○ F17 ホルダ
HDJN○○○○□○○ F15 ホルダ
HDNNN○○○○□○○ F17.L17 ホルダ
HDWM5-EU4DD O18 部 品
HFT O5 チップ
HLA8521R04 O13 チップ
HLR-13S G4 部 品
Q7
HLR-15S G4 部 品
HLR-20S G4 部 品
HLR-25S G4 部 品
HLW○○ O19.O28 部 品
HN○○/○○ATS-○○□ L20 ホルダ
HN○○/○○BTS-○○□ L20 ホルダ
HN59Z-○○○○ Ⅰ17 ホルダ
HOSE-CN-CN-○○○ K20 部 品
HOSE-R1/8-CN-○○○ K20 部 品
HOSE-ST-M8*1 K22 部 品
HOSE-AN-M8*1 K22 部 品
HRCD-○○ F33.L4 ホルダ
HRL3515R05 O13 チップ
HRT6021R04 O13 チップ
HSDNN○○○○□○○ F21 ホルダ
HSSN○○○○□○○ F21 ホルダ
HVJN○○○○□○○ F31 ホルダ
HVPN○○○○□○○ F31 ホルダ
HVVNN○○○○□○○ F31 ホルダ
HY-NBH○○○○○□ K13 ホルダ
HY-NBH○○○○○□-OH K18 ホルダ
I○○-○○-○○FM N131 ホルダ
IS-10-10 N124 部 品
J○○-○○-○○FM N129.N130 ホルダ
JHF○○○ O5.O17 カッタ
JFDX○○○ O28 カッタ
JOINT-ST-R1/8 K21 部 品
JOINT-AN-R1/8 K21 部 品
JQTE○○○ O32 カッタ
JQTS○○○ O32 カッタ
JRNMW○○○ O34 カッタ
JRPMW○○○E O35 カッタ
JRPMW○○○S O34 カッタ
JSDW○○○ O30 カッタ
JSF-○○○-○○-□□ O8.O17 カッタ
JWNXM○○○-A O27 カッタ
JXTM○○○ O31 カッタ
KH4□□ O21 チップ
KTN○○J G95 チップ
KTNW○○J G94 チップ
KTR○○J○○D G95 チップ
KTRW○○JS○○D G94 チップ
LBM○○○○ K7 チップ
LBMAR○○ K6 ホルダ
LBMC○○ K7 チップ
LBMD○○ K7 チップ
LBME○○ K7 チップ
LCL3 F27 他部 品
LCL33N G41 部 品
LCL4 F11 他部 品
LCS33 G41 部 品
LCS4 G42 他部 品
LCS4CA G42 他部 品
LLR-13S G4 他部 品
LLR-15S G4 他部 品
LLR-20S G4 他部 品
LLR-25S G5 他部 品
LLR-25S-20*65 G5 他部 品
LLR-28S G6 他部 品
LLR-T10 F11 他部 品
LLR-T15 F27 他部 品
LLR-T20 F11 他部 品
LNM○○○○ E16.L5 チップ
LNX○○○ O31 チップ
LRIS-2*6 G5 他部 品
LRIS-2.2*6 G5 他部 品
LRIS-2.5*5 G5 他部 品
LRIS-2.5*7 G5 他部 品
LRIS-3*6 G5 他部 品
LRIS-3*8 G5 他部 品
LRIS-4*10 G5 他部 品
LRIS-4*10PW G5 他部 品
LRIS-4*12 G5 他部 品
LRIS-4*12PW G5 他部 品
LRIS-4*5 G5 他部 品
LRIS-4*6 G5 他部 品
LRIS-4*8 G5 他部 品
LRIS-5*10 G5 他部 品
LR-S-2*3.5 G5 他部 品
LR-S-2*3.7 G5 他部 品
LR-S-2*4.4 G5 他部 品
LR-S-2*5.5 G5 他部 品
LR-S-2.5*4.8 G5 他部 品
LR-S-2.5*5.5 G5 他部 品
LR-S-2.5*6 G5 他部 品
LR-S-2.5*6.8 G5 他部 品
LR-S-3*5.8 G5 他部 品
LR-S-3*6.2 G5 他部 品
LR-S-3*7.8 G5 他部 品
LR-S-4*10PW G5 他部 品
LR-S-4*5.8 G5 他部 品
LR-S-4*9 G5 他部 品
Q8
LS103 O18 部 品
LSC42 F11 部 品
LSD42 F15 部 品
LSP4 F11 他部 品
LSS42 F21 他部 品
LST317 F27 他部 品
LW-2 F11 他部 品
LW-2.5 F11 他部 品
LW-2.5S G89 部 品
LW-3 F11 他部 品
LW-4 F11 他部 品
LW-4*104 K19 部 品
LW-5 G95 他部 品
LWU-4 L4 部 品
LWU-5 L4 部 品
M2*8 L17 他部 品
M3*12 F11 他部 品
M3*5.5 L20 他部 品
M3*8 L20 他部 品
M4*5.5 L20 部 品
MBC-M12 O18 部 品
MBC-M16 O19 部 品
MBL○○○ K27 チップ
MKH 1NR 02 O21 部 品
MKL 1R 01 O21 部 品
MS-○○M-4 N124 部 品
NBH○○○○○□ K8.K9 ホルダ
NBH○○○○○□K-MET K9 ホルダ
NC5-46-FMNA25.4-40F O23 アーバ
NC5-46-FMNA31.75-39F O23 アーバ
NC5-46-FMNC22-32F O23 アーバ
NGTA○○○○ H21.H26 ホルダ
NGTB○○○○ H21.H26 ホルダ
NGTN○○○○ H21.H26 ホルダ
NTG○○○○ G95 ホルダ
NTGW○○○○ G94 ホルダ
NTTB○○○○ Ⅰ15 ホルダ
OP-05T308-○□ N124 チップ
OP-0○0○08-1PW/PW N115 チップ
OP○-1□-○○M N124 ホルダ
OP○-WC05 N124 部 品
PCLN○○○○□43 F11.G42 ホルダ
PCLN○○○○X43N F11.G42 ホルダ
PDJN○○○○□43 F15.G43 ホルダ
PDJN○○○○X43N F15.G43 ホルダ
PLUG-RC1/8 K21 部 品
PSBN○○○○□○○ F23 ホルダ
PSDNN○○○○□○○ F21 ホルダ
PTAN○○○○□○○ G41 ホルダ
PTLN○○○○□○○ F27.G41 ホルダ
PTXN○○○○□○○ G41 ホルダ
RA○○○□○○ O12.O17 カッタ
RA06P03NC O19 部 品
RBGX○○□ E15.E33.L5 チップ
RCE○ M2 エンドミル
RCS○ M3 エンドミル
RCGX○○ E15.L5.L18 チップ
RCGY09○○ E15.L18 チップ
RCGY12○○ E15.L18 チップ
RCL○○○□ M11 ホルダ
RD○○○□ O12 カッタ
REL○○○□ M9 ホルダ
REZ○○○□ M8 ホルダ
RLR-20S G4 他部 品
RNGN○○○ E21 他チップ
RNMN○○○ F21 チップ
RPGN○○○ E13 チップ
RPGX○○○ E15.L18 チップ
RS○○○□○○ O12.O17 カッタ
RTS-M○○ O18 部 品
RWEM○ M4 エンドミル
S○○□-BGR○○□○○ H35 ホルダ
S○○□-HCLN○○ K36 ホルダ
S○○□-HDUN○○ K37 ホルダ
S○○□-HSKN○○ K38 ホルダ
S○○□-MBRD○○-OH K26 ホルダ
S○○□-SCLC□○○□○○-OH K30 ホルダ
S○○□-SCLP□○○□○○-OH K30 ホルダ
S○○□-SEXR□□○□○○-OH K29 ホルダ
S○○□-STUC□○○□○○-OH K32 ホルダ
S○○□-STUP□○○□○○-OH K32 ホルダ
S○○□-TCLN○○ K36 ホルダ
S○○□-TSKN○○ K38 ホルダ
S○○□-TWGR○○ H32 ホルダ
S○○□-WCLN○○ K36 ホルダ
S○○□-WDUN○○ K37 ホルダ
S○○□-WSKN○○ K38 ホルダ
S○○□-WWLN○○ K39 ホルダ
Q9
S○○-H K35 アダプター
SALS-063 O18 部 品
SBB○○○□□○○○ K11 チップ
SBB○○○□□○○○-S K11 チップ
SBFB○○○ K11 チップ
SBFS○○○ K11 チップ
SBG○○○○ H34 チップ
SBT○○○ Ⅰ16 チップ
SCAC○○○○ G25 ホルダ
SCGW○○ E28 チップ
SCJ-M6-○○ K21 部 品
SCJ-R1/8-○○ K21 部 品
SCJ-R1/8-○○-L K21 部 品
SCLC○○○○ G25 ホルダ
SCLCR○○○○□○○□-F02OH G25 ホルダ
SDCW1204○○ O30 チップ
SDCW43 O30 チップ
SDEW0602 E43 チップ
SDJC○○○○ G27 ホルダ
SDJCR○○○○□○○□-F02OH G27 ホルダ
SDNCN○○-X○○ G27 ホルダ
SDQC○○-X○○ G27 ホルダ
SDW1204 O30 チップ
SDXC○○○○ G27 ホルダ
SFG○○○□○○○□ H37 チップ
SHFB○○○○ K15 チップ
SHFS○○○○ K15 チップ
SNEN1204 O29 チップ
SNGA○○○ E8 他チップ
SNGA○○○PE E22 他チップ
SNGF1204○○ O29 チップ
SNGN○○○ E8 他チップ
SNGX1207○○ E9 チップ
SNMG E35 チップ
SPGN○○○ F13 チップ
SR08 F11 他部 品
SR-16-○○○ G94.G95 部 品
SS○○○○□ K19 他部 品
SS04045FS K19 部 品
SS0406F K19 部 品
SS0605SC K19 部 品
SS0806F K19 部 品
SS0811R-OH K19 部 品
SS0806F-OH K19 部 品
SS-DSU-B8D34 G108 ホルダ
SS-DSU-B8L23 G108 ホルダ
SS-DSU-L23 G108 ホルダ
SS-DSU-SK G108 ホルダ
SSP○○ O18 部 品
SSP○○○N○○○○H J3 チップ
SSP○○○N○○○○S J3 チップ
SSP○○○N○○T○○ J3 チップ
ST 5R B01B O21 部 品
STAC○○ G38 ホルダ
STTN○○○○ Ⅰ15 ホルダ
STXNR○○X○○N G41 ホルダ
SVAC○○○○ G31 他ホルダ
SVJC○○○○ G31 ホルダ
SVQC○○○○ G33 ホルダ
SVQP○○○○ G35 ホルダ
SVVC○○○○ G33 ホルダ
SVXC○○○○ G33 ホルダ
SVXP○○○○ G35 ホルダ
SW 4*60 O21 部 品
SWS-M5-15 O18 部 品
T-07 M8.M9 部 品
T-15A O28 他部 品
T-20 O30 部 品
TB○○□ G60 ホルダ
TB○○○○ G61 チップ
TBDP○○○ G59 ホルダ
TBDP○○○○R G59 チップ
TBGE521 E14 チップ
TBGE522 E14 チップ
TBGN0601○○ E14.E31 チップ
TBMH32○○○ G63 チップ
TBP○○ G55 ホルダ
TBP○○H-OH G55 ホルダ
TBP72FR○○○-BM G55 チップ
TBPA○○ G57 チップ
TBPA○○-OH G57 ホルダ
TBPA70FR○○○-BM G57 チップ
TBPS60FR○○ G102 他チップ
TBT○○□ G60 ホルダ
TBVC11FR○○ G58 チップ
TBVC○○ G58 ホルダ
TC○○0601 E44 チップ
TC○○0902 E44 チップ
TC○○1102 E44 チップ
TC5TN F27 他部 品
TC6CN F11 他部 品
TCBN○○○○ F13 ホルダ
TCGH0601○○ E44 チップ
TCGP521 E44 チップ
TCGP52Y E44 チップ
TCGT0902○○ E44 チップ
TCGT1102○○ E44 チップ
TCGW06○○ E44 チップ
Q10
TCGW0902○○ E44 チップ
TCLN○○○○ F11 ホルダ
TF33○○ G37 チップ
TFX33○○ G37 チップ
TFD○○ E42 チップ
TFT○○ E46 チップ
TFTR○○ G36 ホルダ
TFTR○○-OH2 G36 ホルダ
TFV○○ E48 チップ
TGC10T○○ Ⅰ17 ホルダ
TM○○○M N138 他チップ
TM○○BSPPM N139 他チップ
TM○○BSPTM N139 他チップ
TM○○BSWM N139 他チップ
TM○○NPTFM N140 他チップ
TM○○NPTM N140 他チップ
TMN○○ Ⅰ17 チップ
TNEG1604○○ E35 チップ
TNGA○○○ F10 他チップ
TNGA○○○PH E23 チップ
TNGG○○○ E11.E35 チップ
TNGN○○○ E10 他チップ
TNMG○○○ E35 チップ
TNMG○○○FNZP UC1 E24 チップ
TNMN○○○ E24 チップ
TNMN○○○STN E24 チップ
TNMN333STNF E24 チップ
TNMX○○○ E24 チップ
TORX-T○○ G95.G96 部 品
TPGH○○○ E45 チップ
TPGN○○○ E14 チップ
TPGN○○○PT E29 チップ
TPGP○○○ E45 チップ
TPGW○○○PT E30 チップ
TPMH○○○FRF1 UC1 E31 チップ
TPMT○○○ E31 チップ
TSDNN○○○○□○○ F21 ホルダ
TSN○○-○○ L21 チップ
TSSN○○○○□○○ F21 ホルダ
TTFN○○○○□○○ F29 ホルダ
TTGN○○○○□○○ F27 ホルダ
TTMH3260 Ⅰ15 チップ
TTPS○○FR○□ G103 他チップ
TTP○○ Ⅰ12 ホルダ
TTP○○□○□ Ⅰ13 チップ
TW○○ Ⅰ19 チップ
TWC○□○○ Ⅰ20.Ⅰ21 カッタ
TWG○○○○□ H32 ホルダ
TWG○○○○○ H32 チップ
V○○○D-○○ O116.O117 チップ
V○○○S-○○ O116.O117 チップ
VBGT○○○ E47 チップ
VBGW○○○ E32 チップ
VCET○○○ E47 チップ
VCGT○○○ E47.E48 チップ
VCGT1303○F2M E47 他チップ
VCGW0802○○PD E32 チップ
VCGW1103○○H E47 チップ
VCGW1103○○PD E33 チップ
VCGW1604○○PD E33 チップ
VCMT1103○○□□ E47 チップ
VCMW○○ E33 チップ
VGW○○ E16.L19 チップ
VNGA○○○ E12 他チップ
VNGA○○○PQ E25 チップ
VNGG○○○ E36 チップ
VNMG○○○ E36 チップ
VPET○○○ E48 チップ
VPGT1103○○ E48 チップ
W○○○ F33 他部 品
W○○○H-50FM O118 ホルダ
WCBN○○○○□○○ F13 ホルダ
WCLN○○○○□○○ F11.L17 ホルダ
WDHN○○○○□○○ F17.L17 ホルダ
WDJN○○○○□○○ F15.L17 ホルダ
WDNNN○○○○□○○ F17 ホルダ
WNGA○○○ E12 チップ
WNGG○○○ E12.E36 チップ
WNMG○○○ E36 チップ
WNX44-C10T010120 O27 チップ
WNX44-R10T010120 O27 チップ
WS0512 O19 部 品
WS0616-T15 O28 部 品
WS0620 L20 他部 品
WS-4 F33 他部 品
WS-5 L4 他部 品
WS-6 L4 他部 品
WSDNN○○○○□○○ F21 ホルダ
WSSN○○○○□○○ F21 ホルダ
WTFN○○○○□○○ F29 ホルダ
WTGN○○○○□○○ F27 ホルダ
WVJN○○○○□○○ F31.L17 ホルダ
Q11
WVPN○○○○□○○ F31.L17 ホルダ
WVVNN○○○○□○○ F31.L17 ホルダ
WWLN○○○○□○○ F32 ホルダ
XX2815-04-○○□ G4 部 品
X○○-○○-○○FM O130 ホルダ
Y-GTPA○○ H17 ホルダ
Y-GTPA○○-OH H17 ホルダ
Y-GTT○○□ G63.H21 ホルダ
Y-GTT○○□-OH G63.H21 ホルダ
Y-SDJCR○○○○□ G29 ホルダ
Y-SDJCR○○□○○-OH G29 ホルダ
Y-SDNCN○○○○□ G29 ホルダ
Y-SVXCL12-11S G33 ホルダ
Y-TBDP○○S G59 ホルダ
Y-TBP○○ G55 ホルダ
Y-TBP○○□-OH G55 ホルダ
ZT○○○○□ O21 チップ